※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りか
家族・旦那

【子育てと台風の影響について】3歳8ヶ月と7ヶ月の男の子がいます!毎日…

【子育てと台風の影響について】

3歳8ヶ月と7ヶ月の男の子がいます!
毎日毎日元気過ぎて大変です。
旦那は夕方から仕事なので保育園から帰ってきたらワンオペです。お風呂は時間次第で入れてくれますがまだまだ赤ちゃん返りの長男に後追いの次男で毎日泣きわめいています。
旦那の母も同居で、夕飯を作ってあげています。
自分で作れよと思いますが、、、
今日は台風で保育園をお休みしていたので
お昼ご飯準備してさあ食べましょうって時に母ちゃんの分はつくったのか?台風で外に行けないんだから母ちゃんのご飯の心配はしたのか?などブチギレられました。
こちらはそれどころではありませんと言うと
声もかけられないくらい忙しいのか?と
そもそも大人なんだから台風が来る事わかってるんだから
昨日のうちにかえよ的な感じです。
私は間違っていますか?

コメント

ゆうり(Dオタでアニオタ)

旦那さんがお母さんの分作ればいいと思います!
嫁は家政婦ではありません!