
一人育児と二人育児の違いについてエピソードを教えてください。
一人育児と二人育児の違い、どんなところですか?
エピソードを教えてください!
一人の時はこれが出来たけど、二人いるとこれが出来ない等。
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)

ゆここ
買い物が行くのが大変です😂あとは睡眠時間が最初ほんとに取れなくてずっと寝不足でした🤣

ます
次男新生児の頃、長男は『お母さん取られた』というような反応がありましたね。次男を受け入れるようになるまでに1ヶ月くらいはかかりました。
最近はやっと2人の月齢が上がって『弟くん、〇〇したら一緒に遊ぼ!』『あーい!』みたいなやりとりが見られるようになり
2人ではしゃぎ回ることも出てきました。

りなな
全然違いますね😂
うちの場合は仲良く遊んでることもあればケンカもすごいのでそれがまずストレスです😂買い物も外食もいまだに私一人で二人連れて行くことはほぼありません…(大変だから)上の子が幼稚園行ってるときに下の子一人連れてなら買い物も外食もバリバリ行ってます!笑
ただ公園や室内の遊び場に行ったときはずっと二人で遊んでるのでそれは可愛いです☺️大変ですけど🤣笑笑

退会ユーザー
4学年差です。
・二人目産んでからは、一人時間作るのが本当に大変になった。
私もだけどパパにもなかなかあげられない。
・一人目は昼寝とか一緒に寝てたけど、二人目は全然動ける。むしろその間にやらないといけないことが多すぎる。
・上の子にイラッとしたら下に癒され、下にイラッとしたら上の子と人間の会話して癒されてます笑
・経験してるから余裕はある。
・一人目の時と比べて自分自身の体力的な衰えを感じる。またそれは両親もで、頼りにくかったり申し訳なく思う時がある。
ですかねぇ🤔

ママ
睡眠には本当に苦労しました😂
昼寝の時間が被らず日中は休む間もなく、夜の寝かしつけもめちゃくちゃ大変でした💦
大きくなれば兄弟喧嘩も勃発します😂
今は多少の喧嘩はありますが、基本的には仲良く遊んでくれるのでかなり楽になりました😊
コメント