※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
兎
ココロ・悩み

産後のメンタルが不安定で、罪悪感と涙が止まらず、2人での生活に戻りたいと感じています。ストレス発散方法を知りたいです。

【産後のメンタルについて、罪悪感と涙が止まらない悩み】

【産後メンタル】

産後はメンタルが不安定になるのは
色々見て知っていましたがこんなにも不安定になるのですね

娘は可愛くてたまらないと思いますし
授乳してもオムツ交換してても夜寝なくても
全く苦になりません

ですが夫と2人でいた頃が楽しすぎて
また2人での生活に戻りたいと思ってしまって
その罪悪感で涙が止まりません

出産した瞬間から涙が溢れるタイミングが
毎日何度も何度もあります
1年くらいこのメンタル不調は続くそうですが
受け入れて上手くやっていこうと思います

皆さんストレス発散はお家で何をしていますか?

コメント

hana 🪷

わたしも、
出産して入院中から毎晩
今から20年弱旦那と2人で楽しくラブラブ過ごしていた日々には戻れないんだって大泣きしました。
赤ちゃんはとっても可愛いのにそんなことに泣いている自分が情けなくて、
母親に向いてなかったのかもしれない、このまま母親としてやり切れなかったらどうしよう、こんなこと思ったらいけないのに と、思えば思うほど涙が止まらなくなりました。

でも不思議なことに1ヶ月半くらい経つと
あんなに大好きで大好きで大好きでしょーがなかった旦那が鬱陶しくなって
赤ちゃんが1番、赤ちゃんがいればそれでいいと思い始めて
3ヶ月目くらいにはシングルの方が幸せなんじゃないか?と悩みました。(浮気や不倫、DVや借金があったなどは全くないです)

6ヶ月目くらいから
旦那も、もちろん大好き
赤ちゃんも、もちろん大好き
毎日幸せ モードになりました 😶!

ストレス発散は
好きなものを程度に食べて
赤ちゃんとお昼寝して
無理のない範囲でだけ家事をして
私は洗濯が大好きなのでカーテンなどなど、自宅で洗濯できる布は頻繁に洗濯していました 🥺
あとは、好きなドラマや映画を見てのーんびりしていました。
泣きたくなったら母や友人に電話したり、LINEしたりして
思い切り泣いていました 🙂

  • 兎

    コメントありがとうございます

    そんなにメンタル色々変わるのですね!
    なんだか過去が楽しすぎて
    寂しくなってしまって泣いちゃいます
    同じような気持ちの方いて心強いです

    できるだけ美味しい物食べたりして
    気持ちをそちらに持っていこうと思います
    本当にありがとうございます😣

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

メンタルの不安定わかっていても想像超えてびっくりしますよね!
私は逆に旦那が汚いものに見えてしまっていまだにその気持ちはあまり変わらないので、羨ましいです😩
子供がある程度まとまって寝るようになったらお二人で夜映画見たり、
育休明けには2人で有給を取りお出かけしたりしてください❤︎
どちらもほんの少し先にはなりますが、、、
私のストレス発散は悲しい映画を見てボロ泣きしたりひたすらYouTube見て爆笑したりネットショッピングです🩷

  • 兎


    コメントありがとうございます

    こんなに気持ちがジェットコースターなんだなと
    コントロール効かない毎日です

    きっと育児していたらあっという間に
    数ヶ月経って1年経ってと
    なるんだろうなとは思うのですが🥲

    育休明けにはそうしようと思います
    今からYouTube見漁ってきます!
    アドバイスありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月8日
ナバナ

わたしも同じ感じで

オットと2人でラブラブ仲良く自分たちのことだけ考えて過ごせる時間がもうない!って思うと,悲しかったです

が!育児が忙しくてイライラするし、気がつけばオットより当たり前に子供優先になってました

たぶん、これまで1番だった優先順位が急に変わるのに心がついてかないのかなーと思います

今は、子ありで3人仲良く過ごせる時間が幸せです♡

  • 兎

    コメントありがとうございます

    そうかもしれません
    夫と話していても娘に気持ちが行ってますし
    それを認めたくない葛藤があって
    気持ちが落ち着かない時があります

    時間が経てば慣れる変わると思って
    できるだけ新生児期を楽しもうと思います
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月8日
  • ナバナ

    ナバナ

    たぶん、多くの人が通る道かもしれません

    だからと言って兎さんのメンタルが大丈夫って話じゃないけど、変わっていく環境にゆっくりでも順応してけると思います⭐︎

    今は、感情の波も種類もビッグウェーブ期です

    • 9月8日
  • 兎

    優しくしてくださって
    ありがとうございます

    ビッグウェーブ乗り切ろうと思います😂

    • 9月8日
  • ナバナ

    ナバナ

    このビッグウェーブ乗るしかねぇ!🌊

    無理せず(しちゃうけど)楽しんでください!

    赤ちゃんの写真も山ほど撮ってくださいね♡

    • 9月8日