お金・保険 国保の産休中の収入は0です。国保からの出産手当金はもらえません。 世の中の事、全然知らずすみません💦 国保に入っているのですが、9月22日から12月28日まで産休を取ります!そのあとは、会社復帰する予定なのですが、国保の為、産休中の収入は0という事ですよね❓ 出産手当金❓は国保はもらえないようなので、、、 最終更新:2023年9月10日 お気に入り 4 出産手当金 産休 会社 復帰 みーご(1歳9ヶ月) コメント むーむー 出産手当金が出るのは社保本人のみです! なので国保だともらえません😟 でも産休中国保は免除されるかと 9月8日 みーご やはりそうですよね💦 3ヶ月間、無収入ということですよね❓ 9月9日 むーむー そうですね 国保はとくに給付金みたいなものはないと思うので、 まぁ社保も産休中は給付金はいらないので産休中はみんな無給の人がほとんどだと思います🐰 貯金しておいてそれでやりくりするか旦那さんのお給料でやりくりするかですね😅 9月9日 みーご なるほどです! ご丁寧にありがとうございました😊 9月10日 おすすめのママリまとめ 出産手当金・産休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産休・復帰に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・手続きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
みーご
やはりそうですよね💦
3ヶ月間、無収入ということですよね❓
むーむー
そうですね
国保はとくに給付金みたいなものはないと思うので、
まぁ社保も産休中は給付金はいらないので産休中はみんな無給の人がほとんどだと思います🐰
貯金しておいてそれでやりくりするか旦那さんのお給料でやりくりするかですね😅
みーご
なるほどです!
ご丁寧にありがとうございました😊