※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

安定期入るまでは、栄養を考える必要があります。野菜やフルーツ、魚を摂取できない場合、バランスの取れた食事を心がけましょう。冷凍食品やお弁当ではなく、栄養価の高い食事を心掛けてください。

安定期入るまでは、栄養とか考えなくても大丈夫ですか?
今12週目です。

今は自分が食べたいというものしか食べてなくてポテチとか食べてしまいます💦
野菜フルーツ魚が食べれなくて、自分のお昼ご飯も冷食やお弁当を買ったりして食べてしまいます😞

コメント

りっとんママ

食べれるものでいいと思います!飲めそうなら葉酸サプリとかで葉酸だけでも取るといいですね(^ ^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    葉酸サプリ最近飲んでなかったので再開してみます☺️

    • 9月8日
かなみ

全然いいと思いますよ!
今は食べれるものだけ!

私は毎回6週から20週くらいまで入院して点滴のみですがみんな元気に産まれてくれてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    大変でしたね😢
    今は欲望のままに行こうと思います😭

    • 9月8日
ママリ

私は安定期入ってからもつわりが終わらなかったので栄養とか全然考えてませんでしたよ。
ケチャップ沢山つけたポテトとかさきイカばっかり食べてましたよ。
旦那が見かねてサプリいっぱい買ってきたのでそれ飲んで栄養取った気になってましたw
でも別に普通に子供産まれましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    つわりが終わらない限り毎日生きる為に必死ですよね😢
    食べるものさえ、その時で変わったりもしますし💦
    サプリに頼る場面も必要ですね😭

    • 9月8日
ゆか

食べられるものを食べていて全然大丈夫です✨
胎盤が出来上がるまでは母体から直接赤ちゃんにいくものは何もないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    今日は食べすぎたのと、塩っけが欲しくラーメンのスープまで食べスッパムーチョ食べてしまいました😢
    欲には勝てません💦笑

    • 9月8日
  • ゆか

    ゆか


    体重管理が順調でもともと高血圧じゃなければ食べたいものを思い切り食べるのはいいと思います🙌‼︎
    ストレス発散にもなりますよね!
    まだ先は長いですしたまにはいいんですよ💓

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹
    気をつけながらストレス発散しょうとおもいます!

    • 9月10日
はじめてのママリ🔰

出産時まで過度に栄養を考える必要はないです。
例えば1日3食すべてチョコレートのみや
揚げ物のみの生活を毎日繰り返す。など偏りすぎた食生活は
体重増加の原因になるので控える必要がありますが
野菜をたくさんとったから、魚をたくさん食べたから
といってその栄養がすべて赤ちゃんへ
行く訳ではなく、決まった栄養分が
赤ちゃんへいきます。
体調が悪くお菓子だけを食べていても
体に蓄積された、作られた決まった栄養分だけを
とっていきます。
なので母体の食生活は偏りすぎない限り
全く問題がないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    食べすぎないことが大事ですよね😢
    すごく納得しました!気をつけるとこは気をつけながらあまり考えすぎないようにしょうと思いました🥺

    • 9月8日