

(^O^)
私は旦那が払いました!
両親だとどっちとかそういうごちゃごちゃになるのが嫌だったので…

てんし
自分たちが全額払うつもりでいましたが、両両親がそれぞれ割勘して払ってくれました!

にゃおぷん
私も自分たちで払う予定で話していたんですが、私の両親がお祝いなんだから払うよ~と言ってくれています。ただ、夫の両親はいつも食事に行っても息子(夫)に払ってもらうのが当たり前~って感じなので、うちの両親だけが払うのは何かな~…と思ってしまいます(´・⌓・`)結婚の時の食事会もうちの両親が払ってくれたので。。収入の差がかなりあるので仕方ないのかもしれないですけど…夫の両親はお祝いでお金を包むこともしないのでモヤモヤしてます(笑)
愚痴ですね(´・д・`)すみません!

ウタウネコ
自分たちが払いました!
その代わり、私の実家はお祝いを包んできました。
旦那の実家は出産の時もそうですが、今まで一度もお祝いとしてお金を包んでくれたことはありません。別居とはいえ内孫だから?と思って仕方ないとは思っていますが正直モヤモヤします。笑
-
にゃおぷん
うちもそんな感じです!
内孫でも無いんですけどね~(´・д・`)お金ないから出せないだけって感じです。別にいいけど~…実家の格差が半端無いなと(笑)- 2月17日

なっちゃん
我が家はお宮参りの着物は、両親が作ってくれたのでそのあとのお食事会は義理両親が全て段取りしてくれて料亭で頂きました。
お食い初めは実家で母が作ってくれました。
一歳の誕生日は、私達夫婦で料亭をとり、全て払いましたがお祝いという形で両家、お金を包んできてくれましたよ。
コメント