![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳半の息子が成長しているが、体重が増えすぎている様子。食事内容や量について悩んでおり、幼稚園でも増え続けている。量を減らすべきか悩んでいる。
2歳半の息子がふとりぎみです💦1歳半の時は76cm9.0kgだったのが2歳半の今は86cm14.0kgあります😅
1歳7ヶ月の頃から里帰り出産のため実家に3ヶ月いたのですが、そこからじわじわ増えてきました😂3ヶ月だけ保育園に行ってたので給食をたくさん食べてたみたいです😂実家でもそれなりに食べてました。
自宅に戻ってからもそれなりに食べて…いつの間にか体重だけ平均より上になってました😂 身長も体重も里帰り前までは成長曲線の下ギリギリをいってたのですが😂
身長は下にはみ出すこともあって伸び悩んでましたが、この3ヶ月で3.5cm伸びてたので身長伸びる期来たかな?と😳
最近はお家でご飯3杯とか食べます🍚幼稚園でもたくさんおかわりしているようで3杯で止めてますって言われました😂6月~9月で1.4kg増えてました😂(6月入園)
炭水化物取りすぎなんだろうなーとは思うのですが、おかわりを要求されるのでついついあげてしまいます💦1回のお茶碗につぐ量を減らすようにはしてます💦
ちなみにメニュー(平日)は
朝
麦ご飯
みそ汁
卵焼き
野菜(ほうれん草、オクラ、ブロッコリー、トマト等)
たまに果物(バナナ、キウイ、なし、ふどう等)
昼は給食
おやつ
甘さ控えめのバナナマフィン(手作り)1個
コープのほうれん草プチケーキ3~4個
プレーンヨーグルト(ジャム入り)
赤ちゃんせんべい
果物
等の中から1種類
夜
麦ご飯
みそ汁
メイン(お肉が多いです)
野菜(ほうれん草、オクラ、ブロッコリー、トマト等)
たまに果物(バナナ、キウイ、なし、ふどう等)
※みそ汁はない日もあります
※おやつは最近残すので減らす予定です
※飲み物は麦茶です(ジュースはほぼ飲んだことない)
※フルーツはバナナ、キウイなら1/2個、リンゴや梨なら1/4個あげてます
※麦ご飯だけだと残すこともあるのでわかめご飯にしたりゆかりご飯にしたりすることもあります
幼稚園でそれなりに動いているだろうし、、それでも増えるということは量を減らしたがいいんですかね🤔
- 保育園
- おやつ
- 里帰り出産
- 体重
- 2歳
- 幼稚園
- 給食
- ケーキ
- 息子
- 入園
- 1歳半
- お茶
- ジュース
- トマト
- バナナ
- ブロッコリー
- ほうれん草
- ヨーグルト
- 飲み物
- ご飯
- 肉
- 1歳7ヶ月
- 野菜
- 麦茶
- 赤ちゃんせんべい
- 初めてのママリ🔰
コメント
![23](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
23
うちも2歳半で88cm14kgでした!!
1歳半の時は10キロでしたが🙏🏻
お菓子の食べ過ぎとかで太っているわけじゃないし、
緩やかになると思います!もうすぐ4歳で、15.5~16kgくらいをうろちょろしていて平均〜ちょっと大きめくらいです🙆♀️
ご飯は特に減らさずあげればいいと思います!!✨️
娘も息子も給食の量は保育園に任せていて、家では炭水化物の量だけ気をつけています✨️
![sasasa🐵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sasasa🐵
体重と身長の数字だけでは分からないものもあるのでなんとも言えませんが見た目的にぽちゃぽちゃなんですかね??🙂
うちは身長が曲線下の方、体重は上の方でしたが(今も)見た目的に全然太ってなくて、
今思えば筋肉質なんだろうなって感じです🤔
骨格がしっかりしている感じもあります。
で、一旦それは置いておいて食べている量ですが…いっぱい食べるのはいいことなきもするけど気になるのでしたら…
食べる順番を気にかけてあげて
生野菜とお味噌汁を先に食べてもらってから、
おかず&ご飯を食べてもらう🍚
お肉も柔らかめのものではなく(バラ肉とかではなく)、ヒレ肉やむね肉等のタンパク質多め脂質少なめの食材にしたら少し体重の増加は防げる気もします🍀*゜満腹にもなりやすいかな😚っと。
うちはあまり食べてくれないので食べてくれるのすごく羨ましいですが…それはそれで悩みますよね…🤔💭
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます😊
見た目は全然ぽちゃぽちゃしてないんですよー💦お腹がちょっとポンポコリンですが🤣
旦那が筋肉質で骨格もしっかりなのでもしかしたら息子もなのかもです🤔
食べてくれないのもたくさん食べるのもそれぞれ悩みますよね😭- 9月11日
![へも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
へも
2歳半の時90cmの14kgでした😉
乳児の時はどすこい❗️でした😂笑
年少々の中でも赤ちゃん体型でしたね〜
でも今は97cmの15kgで、1年通してほぼ体重変わってません!
心配になりますがいつかは落ち着くと思いますよ🎵
わたしも何度も体重のことで悩みました🥲🥲
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます😊
どすこい🤣うちは小さめ進行だったのでいきなり増えて焦ってました💦身長90cmあったんですね😳うちは身長がなかなか伸びなくて🥲
1年通してそんなに変わってないですね😳そのうち落ち着きそうな気がしてきました🥹
子どもの成長悩みますよね🥲
ちょっと希望が持てました🥹- 9月11日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
うちの息子は2歳で91cm14.5kgですよ〜!
上には上がいます😹👍笑
ちなみに計算したところこんな感じでした。
カウプ15〜17が正常値です。
数値はこんな感じですが、見た目そこまで太ってないと思いますがどうなんでしょうか?🤔
これからまだまだ成長過程ありますし、食生活少し気にしながら生活すれば大丈夫だと思いますね!
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます😊
2歳で😳
そうなんです、見た目は全然なんですよ💦なのでカウプ計算した時にえ、太り気味なの?ってなりました😱
炭水化物大好きマンなのでそこを少し気にしてあげれば大丈夫な気がしてきました🥹✨- 9月11日
初めてのママリ🔰
ありがとうございます😊
同じくらいだったんですね!
4歳でそれくらいならうちの子もお菓子食べ過ぎたりとかなければ落ち着いて来るかもですね😳
このまま太り気味で成長していったらどうしよう…と悩んでたのでよかったです🥹希望が持てました🥲✨