
赤ちゃんが後追いしているか不安です。ハイハイが始まり、抱っこが必要で家事が大変。泣いたり笑ったりするけど、何か心配かも。
これは後追いなのでしょうか?
今5ヶ月で、寝返りもずり這いも上の子よりスタートが早く、
今はハイハイしそうなポーズをたまにするかなーくらいです。
これまでは結構一人でもふにゃふにゃ遊んだり、
上の子達があやしたりしてその間に家事を済ませていましたが、
最近私の姿が見えなくなるとすぐ泣き、
抱っこ抱っこで色々と進みません😅
まだおんぶができないので、抱っこ紐でも家事がなかなかスムーズにいかず…ちょっと疲れてます😓
後追い?と思って調べても、ハイハイが始まってからと書いてあるし、ずり這いなので後を追っているのかよくわからない方向には進んでます。
抱っこしたり遊ぶと嬉しそうに笑うので、体調が悪いとかではないと思うのですが、
上の子達の頃の記憶がなく、こんなもんか?とちょっとわからなくなったので質問させていただきました。
- まーみ(2歳1ヶ月, 7歳, 10歳)

ママリ
我が子もずり這いができるようになるまではそんな感じでした。
私の姿が見えなくなったら泣いてました。そこから、今はずり這いができるようになったので追いかけてきます。
後追いだけど、追いかけられない状況なんだと思いますよ😌大変ですよね💦笑
コメント