
夜中におしるしを感じ、朝は問題なし。検診のため実家に帰るが、子供を学校に行かせるべきか迷う。早めに帰宅し、立ち会いを希望。学校を早退させるか休ませるか悩んでいる。
【夜中におしるしを感じたが、朝起きても何事もなく、ティッシュには昨日より濃いおしるしがついていた。今日は検診のために実家に帰る予定だが、小学生の子供を学校に行かせるべきか迷っている。どう思いますか?】
昨日の夜におしるしがあって
夜中破水するかもと思っていましたが
今朝、何事もなく目覚めました。
トイレに行くとナプキンには何もついて
いませんでしたがティッシュには
昨日より濃いめのおしるしがどろっとつきました。
今日は元々🏥の近くの実家へ帰り
夕方から検診でそのまま泊まる予定でした。
帰る時間を夕方と言わず早めた方が
いいかなーと思い、母の仕事が終わる昼過ぎに
合わせてもう帰っておこうと思います。
ですがここで問題で、
小学生の子供を学校に行かすか、です。
立ち会いを希望しています。
自宅から病院の近くの実家までは1時間半🚗
①普通に行かせて終わったら義親に
私の実家まで送ってもらう
②学校を早退させて一緒にお昼で帰る
③一日休ませる
①だと、もし実家でいきなり
産気づいた時に立ち会いが間に合わない
パターンがあるということです。
私が実家に帰ってから3時間後には義親に
送ってきてもらえるので大丈夫だろうとは
思うのですが、、😅
後2時間でもう🏫登校ですが
どう思うか少しでもご意見欲しいです🙏🏻
- m.mama(1歳7ヶ月)
コメント

パンの耳が好き🍞
1日休んでもいいと思います!

🔰
私なら子どもに間に合わない可能性も伝えて今日学校に行きたいか休みたいか聞きます。
-
m.mama
聞いたら、きっと休む!と言うと思います。笑
夜中だったら立ち会えないからね?という話をする時、いつも、えー😭と言っているので😂
私も午前中は家にまだいるので
🏫が🏠から徒歩5分ほどということもあり、4限終わったら早退で帰らそうかな、、とも思ったり🥺
もう少し悩んでみようと思います!
コメントありがとうございました🙏🏻- 9月8日
m.mama
おしるしがきたからって
すぐ産まれるわけじゃないので
休ませるのどうかな?と思って🥺
旦那は、こんな時くらい!
何回もあることじゃないし!
って感じなんですが。笑
早々コメントありがとうございました🙏🏻