※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

義実家に預けるのが不安で、一時保育を検討中。義実家は慣れていないと言われ、預かる余裕もなさそう。復職支援活動がある平日に娘の預け先に悩んでいます。

【義実家への預けが不安なので、一時保育を利用するか悩んでいます】

子育てを手伝ってくれるとのことで義実家の近くに住んだのですが、遠慮してしまい預けられません。
義実家に預けようと夫からお願いしても「娘ちゃんは私達に慣れていないし泣くだろうからまだ預かるのは難しいんじゃないかな?」と言われてやんわり断られたみたいです。慣らしが必要なんだと思い週末は夫と娘だけ義実家に何度か行ったりしてるんですが、それでも義実家は娘を預かるのに不安があるみたいです。私からしてもどうしたらいいのか分かりません。
それと義実家は夫のきょうだいの孫達も預かったりしてるので、我が子を預かる余裕もそこまでなさそうです。
こう言う場合、娘が義実家に慣れるまで預けるのをやめるのか(しかし泣くのが不安と言われると…)、義実家に預けるという優先順位は下げて一時保育などお金を払って利用するのがいいのか悩みます。
ちなみに私は求職中で保活をしています。復職支援活動が平日にあるのですが、夫の休みは土日なので、娘の預け先に悩んでいます。

コメント

ミク

私ならそんな人たちは信じられないので専門家へ頼ります!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    泣くのが不安と言われると、大丈夫なのかな?と不安になります。
    その点、専門家は頼りになりますよね!
    コメントありがとうございます。

    • 9月8日
deleted user

義両親は、何かあった時のことなども考えると不安なのかもしれませんね😅 
実の両親でも、預かる=不安はあると言います。泣くことは大前提ですが預かることで責任が伴いますから、預かってもらう場合は長時間にならないようにはしています😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たしかに命を預かると言うことですから不安なのも頷けます。
    預かっていただく場合、長時間にならないよう、気を付けたいと思います。
    コメントありがとうございます!

    • 9月8日
Eva

預かる気がないんですかね😅ママと離れたら泣くものなので。うちは身内が近くにいないのでベビーシッター利用することありますが、同じ状況ならシッターや一時保育にします。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    預かりたくないのかな?と思ってしまいます。夫曰く「どうしてもと言う理由なら預かるけど、用事終わったらすぐ迎えに来て欲しい」「孫が泣いてる姿を見ると罪悪感がある」と義実家が言ってるみたいです。
    なんだか急かされてるように感じてしまい、、

    ベビーシッターは良い案ですね!何して過ごしていたかとか、こうして欲しいとか、こちらの要望も伝えやすいですよね。

    • 9月8日