
1歳9ヶ月の偏食息子に困っています。食事が憂鬱で、栄養摂取に悩んでいます。保育園では食べるそうですが、家では食べない。救世主的なアドバイスを求めています。
【偏食の子供について、食事の悩みを相談します】
偏食の息子に困ってます。
1歳9ヶ月です。最近偏食がひどくなってきて、食事の時間が憂鬱です。
確実に食べるものは
おにぎり(海苔巻き)
コーン
チキンナゲット
フルーツ
くらいで、他は食べたり食べなかったり。
初見のものは食べないことが多いです。
今まで仕事の日は、
作って冷凍しておいた丼物などを解凍してご飯にかけたり、
冷凍しておいた野菜で具沢山の汁物を作って
野菜やタンパク質を摂取してましたが、
それも食べなくなってきて。
栄養云々言ってられなくなりました😭
保育園ではわりと食べているそうですが、
家では食べません😭
こんなんで大丈夫なのでしょうか😭
食べられそうなものを考えて作って、結局捨てることになって、子育てあるあるな話かもしれないですが、なんかもう悲しくなってきます😭
偏食のお子さん、これなら食べた!とか、なにか救世主的なものがあれば教えて欲しいです。みなさんどうやってこの時期乗り越えてきましたか?💦
- おまつ(3歳2ヶ月)

ミニー
上の子ですが
その頃は保育園でも全く食べなかったり
家でも数口で終わりとか普通にありました!
特に栄養とかより食べて貰えばなんでもいいって感じで
食べるものを上げてました!
今ではなんでも食べてますよ🙆♀️

退会ユーザー
上の子は離乳食〜1歳半までは割となんでも食べたけどそこから好みが出てきてちょっと偏食です。
でもうちはとにかく好きなものでも食べてくれればいい派なので食べるものばかり与えてました😊
保育園では食べるのでそれで気にしなかったのもありますが💦
そしたら3歳になった今、今まで食べなかったものもチャレンジしたり食べるようになったりして感動中です♪
-
退会ユーザー
ちなみにうちはお肉と魚とごはんが好きなので
ハンバーグ、鶏肉焼いたやつ、ポテト、豚肉、白ごはん、
鮭、鯖をローテーションでした笑- 9月7日

はじめてのママリ🔰
今3歳ですが、同じくらいの年頃からずっと超偏食で栄養云々言ってられないです(笑)
うちはよく食べるのは麺類、焼き魚、納豆、からあげ、ポテトくらいですかね…🙄
でもそればかり用意するのも良くないかと思って、普通に違うおかずも作りますよ。食べなければ食べないで、とりあえず米さえ食えてればOKなスタンスです!

おまつ
みなさんありがとうございます😭✨
なんだか心が軽くなりました🥺
成長すれば食べるようになる!と思って、気負わずにやっていきます😂
食べ物も参考にさせていただきます!
コメント