※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食で苦労している方への共感を求める女性の投稿です。子供が離乳食をあまり食べず、ストレスを感じています。お風呂は苦手ではないが、旦那の対応にイライラ。同じ悩みを持つ方と励まし合いたいです。

離乳食がしんどい件

解決策はないようなのでアドバイスは求めてません。
同じように離乳食できつい思いされてる方と共感しあいたいです。
似たような方いたらコメントください。

離乳食3回、ご飯積極的に食べてくれない子供。
1回食の頃から少し前まではほとんど食べてくれず、やっと少し食べてくれるようになった(130-180)と思ってもとにかく口に入れたがらない(食べるくせに)

全く食べてくれない時も、少しは食べてくれるようにはなった今も、ご飯がとにかくストレスです。

ご飯食べだす前はお風呂が嫌でしたが、元々お風呂嫌がらない子だしもうお座りつかまり立ちもできる今、もはやお風呂なんて大した苦労はない。(今は寒くないし子供1人なので)
たまにちょっと早く帰ってきて風呂入れただけでドヤ顔してる旦那...。いや、洗っただけじゃん。ニコニコしてるじゃん。羨ましい。私も風呂入れるだけしたい。

同じように離乳食でストレス抱えて苦労してる方、励ましあいたいです😭

コメント

結優

上の子のときもそうだったんですけど、下の子も食べません😅

もう9ヶ月になろうとしてるのに10倍粥の潰しで喉詰まってかオエオエしてます😂

下の子は赤ちゃん煎餅も嫌いでメッチャ嫌な顔🤣先週の土曜日にコーン試すまでお粥も野菜も食べてくれずでした。

離乳食食べれなくても、年齢とともに少しずつ食べられるようになるってわかってても、周りの子は5倍粥モグモグ食べてたりして😢

あんまり食べてくれなさすぎて二日程離乳食お休みしたこともありました😂

食べない子って、硬さ変えても見た目変えても味付け変えても食べないもんは食べないんですよね😅

一人目のときは真剣悩みまくってました。

幼稚園になってようやくハンバーグとかウインナーとか唐揚げ食べれるようになりました。

小学生になって餃子とか果物、玉ねぎも✨

オチビだけどアレルギー性鼻炎と副鼻腔炎と、便秘くらいで滅多に風邪すらひきません😂

だから最低ノルマ決めて気楽にやってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ほんと食べないですよね、心折れます。

    体丈夫なのいいですね✨
    3年我慢ですかね😌

    私も気楽に考えたいですが今のところイライラが優ってしまいます😞

    • 9月7日
  • 結優

    結優

    今朝も10倍粥の潰し、顔になすりつけ、手に別なスプーン持たせてカジカジしようとした隙にご飯入れてやろうとしたら払いのけられ、吐き出され😂

    流石にイライラしますよね😩
    イライラがピークのときは思い切って離乳食お休みしちゃってます😁

    昨日はご飯あげないで、おかずの量増やしてあげました。

    • 9月9日
ママリ

うちも離乳食にかなり苦戦してます😭
上の子は好き嫌いなくなんでも食べスムーズに進んだので、こんなに食べない子は食べないのかと衝撃うけてます🫨

うちはお腹空いててもそんな空いてなくても、とにかく口あけてくれないです😂無理矢理食べさせても嫌なものだったらオエってして吐きます。。。そして嫌いなものも多すぎて辛い。なんか捨てるために離乳食作ってるんだっけ?って感じです😭もうお手上げすぎて離乳食から逃げ出したいです😭

ほんとお互い頑張りましょう😭この辛さは食べない子の親じゃないと分からないですね。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    姉弟でも差があるのですね😞
    うちも元々口を開けてくれなく即ギャン泣き状態で、食べるようになったと思った今でもまず手で払いのけ叩き落としと手づかみも一切口に入れずポイポイ作業が待っていて、そこを乗り越えた先で気を逸らしてるうちに口を開けさせてなんとか目を盗んで放り込むという作業になっています😣
    うちも今でも好きなものしか口を開けてくれず、それも数回少量です...。
    最初から口開けてくれない回はほんと地獄です😞

    離乳食ほんと逃げ出したいですよね😭
    お互い頑張りましょう...ママリさんのお子さんがこれからたくさん食べてくれるようになることを祈ります😣

    • 9月7日
  • ママリ

    ママリ

    即ギャン泣き乗り越えての気を逸らして口に入れる作業めっちゃ分かります😂なんか育児書に書いてある離乳食のあげ方と全然違う、、、ってなりますよね😭スプーン口の前に持っていって口を開けたら水平に入れる、、、なんて夢のまた夢ですよね😫

    でもいろいろ乗り越えて少しは食べるようになってるんですね😭!!
    私も結構辛くなってたので、はじめてのママリさんのお話、とても参考になるし希望がもてます😭!!ありがとうございます✨

    • 9月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそれです、アーンしてくれたのなんて最初におかゆひと匙あげてた時くらいだけです...
    無理やり放り込ませるみたいにして食べてます😞

    今日も相変わらずぽいぽい放り投げるのを阻止しながら食べさせてます😞
    こんな話でも希望になったならよかったです、お互い頑張りましょう😭

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

うちの子も全然食べてくれません。というか、食べムラが凄くて食べる時と食べない時の差がすごいです。

基本座って食べてくれることはなく、立って食べるか、遊びながら食べるかです。
最近は口に入れたものを全部一旦出して、手でぐちゃぐちゃにして、床に投げ捨てます。

離乳食作るのも、座らせるのも、あげるのも、床の掃除するのも、全て嫌になります。

私以外にも離乳食しんどいと思っている方がいて、少し安心しました。頑張ろうと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    口に入れたもの出して投げ捨てるのはかなりストレスですね😭
    うちは口に入れるまでが拒否がすごくて苦痛ですが入れてしまえばあまり出すことはないので...口から出し始めまでしたらもう絶対怒らずに離乳食あげるとか無理です😭
    即終了してひたすらミルクあげてしまうと思います...。

    ほんと、離乳食の時間恐怖ですよね。
    私も安心しました😞
    ダメ親だと思いながらもイライラしてしょうがなかったですが、耐えて頑張ってるのは自分だけじゃないと思って頑張ります😣
    お互い頑張りましょう😣

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    口から出して投げ捨てるのは、食感が気持ち悪かったり、味が好みじゃなかったりするからだと思うんですけど、だとしてもストレスすごいです😩
    自分に余裕ない時はすぐ切り上げて即ミルクです!笑
    頑張りましょう💪🏻‎

    • 9月8日