※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

【保育園での帰り際の癇癪について】2歳児クラスの娘のことです。今まで…

【保育園での帰り際の癇癪について】

2歳児クラスの娘のことです。
今まではお迎えに行けば割とすぐに帰れました。
先日いつも通りにお迎えに着くと、いやいやと言い始めママあっち行けあっち行くな触らないで動かないでと保育園の本を投げつけるほどのレベルで1時間ほど大癇癪を起こしました。本当に手をつけられないほどで、私まで泣けてきました。

なんとかその日は落ち着いてくれて帰れましたが、それ以降、あの癇癪がまた起きたらどうしようとお迎えの度にドキドキしてしまいます。先生曰く、今までより気持ちを出してくれるようになったとのことなので、良かった面もありますが。。。

そして今日またテレワークを終えて早めのお迎えに行くと、ちょうどおトイレから出てきた娘が、私の顔を見るやいなやこの前のいやいや…ママはダメと言われたり、あっち行ってと言われたり、しばらく廊下で先生も交えてお話ししました。
まだ遊びたいものがあったらしく、ママあっち行ってと言うので、「下に行って少ししたら上がってしましょうか?」と先生に伝えるも、娘は行くなと。(既にどっち?って感じです)
結局先生がママもいっしょにと言ってくれて娘もママもと言うので教室に入らせてもらって30分おままごとをしました。

息子も同じ階にいるので、たまたま私を見かけたら帰り支度に入るので、それで娘を刺激して癇癪を起こしそうでヒヤヒヤしながら、でも既にお迎え時間を大幅に超えてしまいそうでそれも申し訳なくモヤモヤ。

今日は30分でなんとか気分よく保育園から出られたのですがこんなの毎日は無理だし、娘の癇癪に合わせて行動するのもどうなのか?と思うのですが、こういうときどうするのが正解なのでしょうか。

癇癪を起こしたら、引きずってでも帰るという方もいらっしゃるかと思いますが、2人分の荷物、大きめな子ども2人を自転車に載せるのは難しいです。
なんとか説得して癇癪を起こさずに帰りたいです。

コメント