※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
妊娠・出産

妊娠初期での流産が続き、お母さんになれない悩み。再受診を迷いつつ、赤ちゃんを抱く他の人を見て自信を失っています。

【流産の連続でお母さんになれない悩みについて】

妊娠初期で、胎嚢が確認できず昨日大量出血が10分ほど続き、今日受診したら流産かも…と言われ、涙が止まらないです。3年前から、何度も“流産”という言葉を聞いています。私はお母さんにはなれないのでしょうか。今日元気な赤ちゃんを抱いて退院するのを何度もみて、私にはできないことなのかな…と感じてしまいました。
まだはっきりとした決断ができないので、月曜日に再受診ですが、行きたくないとすら思ってしまいました。
旦那さんをお父さんに、両親に孫を見せてあげられない、赤ちゃんを元気に育ててあげられない…もう辛いです

コメント

ママ

何度目か分かりませんが検査はしましたか?
原因が分かれば対処できることもあります。

  • ゆー

    ゆー

    コメントありがとうございます。4度目の流産です。何度か検査をしてもらったのですが、その時は特に異常がみつからずでした。病院を変えてみようかと思います。

    • 9月7日
まめこ

今とてもお辛いですね。

私は2度流産しています。
ちょうど友人の出産ラッシュの中での出来事でしたので、私にはみんなが当たり前のように乗り越えられることをできないんだと何度も泣きました。産婦人科の待合は幸せいっぱいな雰囲気を感じて今も苦手です。

悲しい宣告される為に病院には行きたくないですよね💦今何週かはわかりませんし、出血といえどのくらいの確率で流産なのかもわかりませんが、私が今のゆーさんの状況だった時はどんな言葉をかけられても悲しみが癒えない状態でした。ですがある時ふとまた頑張ろうかなぁと思える瞬間がきて、前向きになっていきました。

もし外出が好きならそうして、家にいる事がすきなら家でただのんびりして、好きなもの食べて、次第に前向きになるまで無理せず体も心も休ませてくださいね。

  • ゆー

    ゆー

    コメントありがとうございます。産婦人科で笑顔の方、お腹を撫でている方をみると本当につらいです。
    旦那さんにも報告したとき「大丈夫?」と聞かれても大丈夫だと言えませんでした…
    ありがとうございます。前を向けるように頑張ります。

    • 9月7日
𝐾.𝑅.𝑚𝑎𝑚🦖🦕

お辛いですね。
私も一度出血して初期に流産しました。
それから色々と調べて生活習慣が大きく関わっていると知り(食事内容、運動、睡眠、冷えの対策等)、旦那にも協力してもらって試しに徹底的に改善してみてその3ヶ月後にまた妊娠でき無事出産へ至っています。
(既に実行されてたらすみません)

初期の流産は染色体の異常がほとんどです。
その染色体異常を起こさない為には卵子や精子の質を上げる事がとても大切だと知りました。

なので勿論ゆーさんだけが原因とかではないと思いますし妊娠できる身体である事は確かなので大丈夫だと私は思いますよ。

  • ゆー

    ゆー

    コメントありがとうございます。生活習慣の改善が必要なのかもです…私の気持ちが落ち着いたら旦那さんとも話をしてみます。ありがとうございます!

    • 9月7日
ママリ

ついコメントしてしまいました…💦
私は2回連続流産→出産→2回連続流産→現在9w手前
無事出産するまで同じこと思ってました。
一生お母さんにはなれないんだ。って。

不育症の可能性もあると思うので不育症専門でやってる単体のクリニックに行った方がいいと思います💦(総合病院とかだとあまり専門すぎることはわからないようです…)
私は出産後も流産続いて不育症専門クリニックで検査したところ原因が見つかり先日心拍3回目の確認ができたところです。
まだまだ9wなのでクリニック卒業などの安心はできませんが、服薬と自己注射をしながらのため以前より少しだけ自信を持ちながら妊娠生活をしています。

(専門クリニックに行くまで、自治体がやっている不育症相談窓口でめちゃくちゃ相談乗ってもらってました。)

こんな人もいるので気持ちが落ち着いたら検討してみても良いかもしれません。

  • ゆー

    ゆー

    コメントありがとうございます。不育症も考えました…でも今はまだ認めたくない気持ちが勝ってしまって…でも、前を向くためにも不育症専門クリニックを、落ち着いたら考えてみようと思います。ありがとうございます。

    • 9月7日
  • ママリ

    ママリ

    認めたくない気持ちわかります😭私も4度目でダメだった時に産院で専門クリニック行くこと勧められてそれまでは自力で頑張りたいと思ってましたが、すぐに受診して原因がわかりました。

    そのときに、もっと早く不育症検査してれば4度も残念な結果にならなかったのかなと後悔しました🥲

    今はお辛い気持ちが勝っていて不育症なんて考えたくもないと思うのでゆっくりゆっくり前向けた時に検討してみてください😊

    • 9月7日
  • ゆー

    ゆー

    そうですね…なんで?と思ってしまう前に、原因かもしれないことを調べるのも1つですよね。
    ありがとうございます。もう少しゆっくりしてから考えてみます!

    • 9月7日