※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
子育て・グッズ

3歳児の自宅保育について悩んでいます。幼児教室や親子教室に通う予定で、テレビ好きで友達もいないため、どんな過ごし方が良いか考えています。

来年度、満3歳で幼稚園に入れるか、年少から入園であと1年自宅で過ごすか悩んでいます。

年少入園前の3歳児を自宅保育するのってどんな感じでしょうか?
ちなみに、来年度自宅保育の場合は、幼児教室(週2午前中預かり型)と、幼稚園の親子教室(週一午前中親子参加)に行く予定です。
テレビ大好きですぐ見たがるのと、近所に遊ぶお友達もいないので、体力ついてお昼寝もなくなってくる3歳での自宅での過ごし方ってどんな感じだろうと思ってます。

コメント

Mk

7月生まれの長男、年少で入園でしたが、1年がめちゃくちゃ長くてしんどかったです😇
体力有り余ってて2歳から昼寝なくなった子だったので朝10時~18時まで公園で過ごしたこともあります…(笑)
うちは丁度下が産まれて二人育児になって余計に大変だったのもありますが、体力アホほどある、癇癪も起こす、でほんとキツかったです😅
とりあえず毎日どこか公園や遊び場連れていってました。家だと時間も持たなくて。

ママリ素人🔰

2歳前から昼寝しないし超活発で走り回るので大変ではありますが、一緒に過ごせるの贅沢だなって思うので年少までは自宅保育予定です💕
うちは11月生まれなのでまだ3歳児にはなってないんですが、2歳半過ぎてイヤイヤ期のピークも過ぎたし一緒にできることがぐっと増えて毎日楽しいです☺️
平日午前中は習い事、支援センターのイベント、年パス持ってる水族館や遊園地、公園。
午後は買い物、一緒におやつや夕飯作りなどしていてあっという間に1週間過ぎます✨

はじめてのママリ🔰

2歳4ヶ月で満3歳に入れましたが幼稚園様様って感じです😂
偏食も少なくなったしトイトレも進めてくれるし、元々よく喋る子ですが幼稚園に行きだしてから一気に大人と同じような会話をするようになりました☺️
遊び方の幅も広がるので楽しいようで、土日すら「幼稚園今日はないの?」と言われます😂

(*´∀`)♪

3歳、2歳を自宅保育していて週一で幼稚園の幼児教室行ってますが凄く楽しみにしていて積極的にもなって満3歳児から入れたら良かったかなと思ってます!

deleted user

年少入園でした。
私は週1で幼児教室通って、あとは色々な幼稚園の体験通ったり近所のお友達と遊んですごしましたよー!
幼稚園は入ると行事も多くあっという間に日々過ぎて行くので、ゆっくり過ごせて楽しかったです♫