※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

給食や調理系のお仕事経験者、病院の委託業務について不安があります。保育園での経験しかなく、転職活動中です。保育園希望ですが、希望に合う場所が見つからず、話を聞いてみたいです。

給食、調理系のお仕事されてる方いますか?
栄養士です。

保育園、病院、介護など。

転職活動中ですが、病院の委託(○清など)はなんとなく怖いイメージで💦
移動やヘルプがあると聞いたのですが、ご存知の方教えて貰いたいです。
保育園希望ですが、なかなか希望にあうところがありません。妥協はしないといけないのですが💦


保育園しか経験なく、お話しきいてみたいです!

コメント

ままり

保育園、老人ホーム(〇清)、中学校、小学校経験しました!

正社員でしたらヘルプはありますね!
中学生→異動になって小学校です
正社員ならまず断れません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ハローワークで
    大量に募集がでていて
    一年後正社員登用あり、とかかれているのですが、正社員だったら移動は断れないってことですかね?そのまま正社員にならないという道もある感じですか?
    ヘルプというのは、どんな理由なんでしょうか?
    職場に出勤後、B病院のスタッフが体調不良で出勤できないから、今から行ってください!みたいな感じですか?

    • 9月8日
  • ままり

    ままり


    会社員なのでまず断れないですね。
    通勤時間15分→1時間で異動になって駄々こねましたがだめでした。笑
    正社員にならないのは全然ありです!

    病院などは出勤してからではなく、前もって自分達の営業所が人が足りていて、足りないとわかっている営業所にこの日誰かヘルプいけない?て感じですかね。
    または自分がお休みの日に声かかることもあります。もちろん断れますし、休日出勤になるので給与は25%+になったりします。
    〇清は会社がめちゃめちゃ大きいので人たりてないのにどんどん新しい営業所の契約取ってくるのでヘルプ残業休日出勤三昧です。体壊して辞めたのでおすすめしません。笑

    学校は長期休みやテスト期間で給食が無いと仕事がないので、自分達が給食ない日に給食ある学校にヘルプ行ったりって感じです😊

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1時間💦それは嫌です、、、😭

    正社員とそうでない方(非正規?)は対応などなにかちがうのですか??
    正社員の方がやはり給与やその他手厚いですか?

    休日出勤などでお給料アップですか💦💦
    しっかり稼ぎたいけど
    家族がいると難しいですね。

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体壊されたのですね😭💦💦それは、おすすめできませんよね笑

    • 9月8日
  • ままり

    ままり


    私は今契約社員で働いてますが、ボーナスの額と退職金があるか無いかですね!

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

以前委託給食で介護施設で働き、その後転職して介護施設側の管理栄養士をしていました。
委託給食会社にいた時には、私は移動やヘルプを経験したことはありませんでしたが、やはりどこの事業所も人手不足なので、ヘルプに行ってもらったり、逆に来てもらったりすることが多々ありました。施設側に転職した時も、その施設では委託給食会社さんに入ってもらっていましたが、そちらの会社さんもヘルプに行ったり来てもらったりがありましたね。
ママリさんの仰るように、○清さんは正直私もあまり良いイメージはありません。大学時代にいろいろ噂を聞いたので…。ただ、どこの会社も同じじゃないかなと思います。配属された場所の人たちとの相性次第では、いい場所だ!と思うと思います。給食会社に関わらずな話になってしまいますが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    よくない噂を聞いたのですね💦私は詳しく聞いたわけではないのでほんとに、「こわいイメージ」なだけなのですが、、。
    私も
    管理栄養士持っています!
    指導経験はないので、知識ももう💦💦なので、できたら調理に携わりたいのですが、

    ○清の求人、委託求人がほとんどで、、、泣💦

    入ってみないと分からないですよね。人間関係で退職するので、人間関係良いところがいいです😭

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ○清さん多いですよね🥺それだけ事業所が多いのと、拡大する事業所に人手が追いついていないからなのかなと思っています。
    ちなみに私ももう管理で働く気はないのですが、ママリさんと同じようにまた給食関係には勤めたいなと思ってます😊子どもの幼稚園の時間の隙間で働くことが最優先なので、会社はあまり気にしないつもりです。社員ならあれですが、パートならそこまでひどい扱いされるかなぁ?と思いますし…🙄

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね😊給食、いいですよね!✨
    なにを優先するか、で今とても悩んでいます。
    近場だと、今、委託給食しか求人(介護施設など)ないし、遠くてもよければ、保育園栄養士が何件かある。って感じです( ; ; )

    • 9月8日