
コメント

ままり
2人見るのは厳しいです🤣💦1人預ければ良いのでは?

はじめてのママリ
大変そうな気もしますが🥹
私なら呼ぶとしたら実母一択です!
-
ママリ
呼ぶとなるとやはり実母ですよね、、
義母に知られたらなんて思われるかな〜って考えてます😇- 9月7日

はじめてのママリ
見るって見守るってことで、世話をするってことじゃないですよね?💦
クラスごとに順番に競技をするだろうし、その間先生が面倒見てくれるのでは?なので親はただ見てれば良いのだと思うのですが、、うちの保育園はそんな感じです。さらに全クラス同日にやるわけではなくて2クラスずつとかなので、大変なことはないのですが、2人とも別室で同時進行って感じですか?
-
ママリ
全クラス同日なんです😅
子ども達は順番待ちの時は親のもとにいるみたいで、親子で一緒にする演目もあるみたいでその間1人の子どうしよう?とか、、
でも先生にお願いして見てもらえるか効いてみます!!- 9月7日

はじめてのママリ🔰
同じ園ですか?
うちの園は乳児は親といっしょ、幼児は親と別です!
下のお子さんと一緒にいながら、上の子を見る感じでいけそうですけどどうでしょう?
もし2人とも一緒にいる感じで親子競技とかがあって1人と離れなければならないときは、その時だけ先生にお願いしたらいいと思います😊
当日の種目や子供の基地など園に聞いてみて、必要あれば協力要請してみるといいかもですね!
-
はじめてのママリ🔰
すみません。最初の文章、上の子と下の子が同じ園ですか?って聞きたかったです😅
- 9月7日
-
ママリ
2人とも同じ園です!
先生に相談してみるのが一番ですね!!
ありがとうございます😊- 9月7日
ママリ
2人とも同じ園で、同じ日同じ時間で運動会なんです!
ままり
うちもです!競技に出てるからだいじょうぶかな⁉