※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後の時間を楽しむ方法について、二人での気晴らしはありますか?

出産前に旦那さんと決めた「産後に定期的に二人で行う気晴らし」はありますか?

産後は育児で忙しくなってしまうので、二人で生活していた時のような過ごし方は出来ないだろうと思っています。
ですが、その中でわずかながらでも二人だけの楽しい時間が持てたら良いなと思っています。
教えていただけると幸いです。

コメント

🐰

決めていたわけじゃないですが、実家が近くだった頃は親に預けてご飯食べたり映画見に行ったりしてました💡
今は実家に預けられる環境じゃないので、子供が幼稚園で
たまたま夫婦共に休みの時はお迎え前にカフェ行ったりしてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    預けてのご飯や映画いいですね😍
    お迎え前のカフェも…!
    🐰さんご夫婦が仲が良いのが目に浮かびます!
    参考にさせていただきます!
    ありがとうございます😊🙏

    • 9月7日
はるママ🔰

決めたことはないですが、1人目生まれてしばらくしてからは、夜な夜な2人でリングフィットアドベンチャー(Switchのゲーム)よくしてました!

今も大人だけのおやつ買ってきて、寝かしつけてから食べる時間とかが2人時間ですかね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リングフィットアドベンチャー!
    うちにもあります😊!
    めちゃくちゃ健康的ですね😍

    寝かしつけた後は2人の時間になるんですね!
    大人だけのおやつを2人で食べるなんてすごく楽しそうです😍
    やってみます!
    ありがとうございます😊🙏

    • 9月7日
ポポ🔰

2人とも食べることが好きだけどまだ子供が小さくて外食があまり出来ないので、たまにテイクアウトでうなぎとか注文して贅沢しています😆💓

おでかけも前みたいに出来ないので、食べることくらいしか楽しみがないです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    テイクアウトでうなぎ良いですね😍
    食事を選ぶのも楽しそうです!
    出産したら真似してみますね!
    ありがとうございます😊🙏💕

    • 9月7日
deleted user

2人でよく高めのランチに行きます😊
子連れで行けないようなカウンターのお店など!

子1人の時は親に預けて2時間ディナーも数回ですが行ったことあります😊
2人目産まれて2人の時間中々取れず寂しー!て感じです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子連れでいけない高めのランチって特別感がありますね😍
    行く予定を決めたら家事も育児も仕事も頑張れそうですね!
    2人の時間が取れないのはさみしいですよね😢
    参考にさせていただきます!
    ありがとうございます😊🙏

    • 9月7日