※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
お金・保険

児童手当の振込先変更について、給料が多い旦那になった理由が不満。自身が子供を扶養し、給料減少したのになぜ変更されるのか疑問。選択権が欲しい。夫婦仲も悪化している。

【児童手当の振込先変更の理由について】

グチです。

夫婦共働きで財布完全に別です。
旦那より私の方が基本的に収入が多く、子供も私が扶養しています。
子供の保育園、習い事、洋服のお金は全て私が出し、食費もほとんど私が出します。
去年育休産休で給料が減ったため、児童手当の振込先が旦那になりました。
年間30万くらい旦那に入ります。はっきりいって癪です。

なぜ児童手当は給料高い人に振り込まれるシステムなんでしょうか?
私が扶養してて私のお金で子供を育ててるのに、出産で給料減るのは当然なのに、なんで振込先変更されなきゃいけないんでしょうか。
せめて選択制にして欲しいです。

夫婦仲悪いので余計に腹立ちます。

コメント

みい

子供のお金は私が、基本的にはらってるので児童手当はわたしに渡してください。
いつ振り込まれるのかも把握してるので使ってたらわかりますって伝えてみてはいかがでしょう?

  • さくら

    さくら

    コメントありがとうございますそう伝えたいんですけどね…なんか何言っても喧嘩になるので、夫には伝えられず、こちらでグチらせて頂きました。アドバイス頂いたのにすみません。

    • 9月7日
deleted user

同じような感じでしたが
かえてもらいましたよ!

  • さくら

    さくら

    区役所に行けば変えてもらえるのでしょうか?
    ご主人様の理解や同意は得られましたか?うちはなんかキレられそうで…

    • 9月7日
 なな

昨年までは主さんが受け取っていたんですよね。
それでご主人は納得していたんですよね。
そして、支払いの比率や金額は変更なしですよね?
それなら30万先にもらっておくのはどうですか?🙂

何も今までも変わらないようにすれば誰も文句無いと思うので。

  • さくら

    さくら

    詳しく言うと、去年までは所得制限で私はもらえてなかったのですが、今年から所得制限が甘くなり、主人に入るようになりました。
    30万くれっていいたいけど、絶対喧嘩になるので言えなくてこちらで愚痴らせて頂きました…!

    • 9月7日
  • さくら

    さくら

    すみません、最後の!は間違いです。

    • 9月7日