※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
男の子4人のママ
妊娠・出産

双子出産・育児中の方へ 双子妊娠中で第三子目、便利なアイテムや助かったことがあれば教えてください。

双子ちゃんを出産・育児中の方に質問です😊

現在第三子にして双子妊娠中なのですが、
出産準備をしている中で双子ちゃんの場合これがあると便利、または助かったというのがあれば教えて頂きたいです✨

よろしくお願い致します。

コメント

まんまる

これは本当にその子次第な部分もありますが、うちは電動バウンサーあって助かりました😭
生まれてから出産祝いでもらったものでしたが、双子の片方がバウンサーでもOKな子だったおかげでもう片方をあやしている間や寝かしつけで揺られてました😂
双子ベビーカーも、抱っこ紐が二個あったので欲しいけど…と買わないでいましたがやはりあったほうがいいと思って買ったらもう大大大活躍でした。安価でコンパクトな横型でも幅がギリギリだったり通れないところもありましたが3歳まで使ってました!
おしゃぶりもNにいた時から使っていたので生まれてから買いました。
あとは半年くらいまでは完母だったのですが出が悪くなり1人がミルクに移行したときに電気ポット買ってあったので調乳が楽でした!

はじめてのママリ🔰

3人目双子ちゃんですか?
楽しみですね。

うちも3人目双子です!
もうすぐ5ヶ月になります。

散々悩みましたが、ベビーカーはやはりエアバキーがおすすめです!直営店まで見に行きました。

あと1人用ベビーカーも結構使ってます!

やはり小回り効くので楽な気がします。

まだ使ってませんが、うちは次男がまだ3歳でまだベビーカー話せないので、ベビーカーの後ろにつけて乗せれるものをかいました。

あと、お近くの双子の会にも行けるうちに行って話を聞いた方がいいと思います!

NPOの双子の会のようなものに入り色んな先輩ママに情報収集しました。

お近くの子育て支援で使わなくなったお譲りものとかあるので、妊婦のうちに行けるなら行っててもいいかもしれませんね。今そうゆうところに初めて行きましたが、色々ここでお譲りものあったりして助かるかもです。


あと、ご家族が手伝ってくれるならいいのですが、ないのでしたらサービスおすすめします。

結構予定日の1、2ヶ月前くらいから体が重くて立ってるのもしんどくて、サービス使いました。

旦那様にもできることなら育休をとってもらって下さい!


何か物はベビーカーくらいしかまだ買ってませんが、これからかもしれません!

兄弟が上に2人居るので洋服も残していたので行けるかと思いましたが、産まれる季節が違うとなかなかうまくいかず服はまた買いました。

あと、チャイルドシートも1つとバンボも壊れたので一つ買いました。バンボはもう一つ買う予定ですが、あまり使っていないバウンサーもあります。

友達の双子のママは授乳代行クッション??のようなものを買っていました。

使い勝手はきいてません!

参考になるかわかりませんが元気な赤ちゃん産まれて、お母さんも元気に動けることを心から願ってます。

うーちゃんままん🔰

我が家は2.3番目が双子でした。
抱っこ紐2つ、旦那と1つずつ使ってました。あとは1人乗りのベビーカーあったけど、双子用の縦型も横型も買いました。
キレイな中古でゲットしました😃

ごん太

*エアバギー
*電動バウンサー(寝返りうつまで)
*手動バウンサー
(うちの子はかなり気に入ってずっとバインバインしてました)
お風呂時も活躍
*セルフミルクできる枕
*ミルクウォーマー(夜間ミルクが楽)

とかでしょうか…