
目薬や眼帯で対処中ですが、 効果的な方法が知りたいです。
ものもらいになりました~💦
軽い痛みと腫れがあります。
仕事内容が工場内作業で、ホコリや材料の粉等
様々な物が舞っています。
そして主に軍手での作業になり、暑さもあり、
気をつけているとは言え、顔をそのまま拭ったり、
タオルで拭ったりを毎日しております😰
病院に行く時間が無く、とりあえずものもらい用の目薬をするのと、
仕事中だけでもシールタイプの眼帯貼った方がいいですかね💦
貼り続けるのもよくないと聞くので、お昼休憩の際に剥がして
また新しいのに貼り直すって感じでも大丈夫ですかね??
最近は眼帯をしてる方自体居なくて😥
メガネもありますが、下をよくむく仕事なので
ずり落ちてくると思います💦
病院以外のアドバイスお願いします🙏
- もちもち(4歳8ヶ月)
コメント

🔰
眼帯や目薬などしたことないですけどなっても数日で勝手に治ってます🤔
触らずそのままでも治る気がしますけどね。
もちもち
治るのは私も何回もなっているのでわかってます!
聞きたいのは色々粉が舞う職場ではどのようにしたらいいと思いますか~って事です😀
今の職場でものもらいになったのは初めてなので悪化するとか治りが遅くなるとか
分からないので😥
🔰
悪化すると治りは悪くなると思いますよ。
どれくらい粉が飛ぶのかはわかりませんが、そんなに飛ぶなら眼帯もいいかもしれないですね。
粉塵用のゴーグルもホームセンターで売ってますしメガネみたいに簡単に落ちないですし、上や横からも埃は入らないと思います。
メガネは上下横がガラ空きなので結構粉飛んでるならあまり意味ないと思います。