
授乳中に風邪で受診したが、診察なしで薬をもらいました。他の妊婦さんにも同じ経験があるでしょうか。
授乳中に風邪をひいてしまい、出産した産婦人科に電話をして受診しました。
他の方にうつるといけないので他の部屋で1時間待ちやっと人が来たので呼ばれると思いました。
でも来たのは先生とナースさん。
ただ風邪だよね?喉の痛みはひどい?熱はないみたいだからまた熱出たら来てね!んじゃ薬出しとくね!
と問診?というか言われるだけでなにも診察せずに終わりました。30秒くらいだったと思います。
これだったら電話でも問題ない気がします。
他の妊婦さんや赤ちゃんにうつったらいけないのは重々承知してますが、病院に行ってまさか診察もされないとは思いませんでした。
授乳中風邪なり産婦人科に受診した方どうでしたか?
- チーズ(7歳, 8歳)
コメント

☺︎
えー!ひどいですね!産後、発熱した時は乳腺炎の疑いがないかなどみてくれましたよ(;_;)内科の方がいいかもですね。

にいな
熱がないただの風邪なら内科の方がよかったかもですね。
産婦人科にしなきゃならない理由があったらすみません💦
-
チーズ
前にも風邪をひいた時は実家に子供を預けて内科に行きました。
今回は預けれなかったので、子供にインフルとか何か病気がうつったら…と思って、ネットにも産婦人科でも大丈夫。と書いてあったので産婦人科に行ってみたのですが😢
やはり内科の方がいいですね。- 2月17日
チーズ
ヒドイですょね😫熱だけ待合室で測りましたが、まさか問診だけとわ…
もう行きません😤
愚痴を聞いてもらいたかったのでちょっとスッキリしました笑