
同じぐらいのお子さんで完ミ育児の方の生活リズムやミルクの減らし方について知りたいです。離乳食が3回食になったらどうすればいいですか?
同じぐらいのお子さんで、完ミで育児されてる方の
生活リズムが知りたいです(´・ω・`)
それとミルクの回数や量はどうなったら減らしていくんですか?(離乳食が3回食になったら等...)
ちなみに私は、こんな感じです。
離乳食は2回食でミルクは全部で5回です。
7:30〜🍼200ml
9:00〜朝寝1時間
10:00〜離乳食+麦茶+🍼140m
11:00〜散歩1時間
12:00〜昼寝2時間
15:00〜🍼200ml
18:00〜離乳食+麦茶+🍼140ml
20:30〜お風呂
21:00〜🍼220ml、就寝
- karubi(6歳, 8歳)
コメント

みき
6:30~ミルク180ml
8:30~朝寝
10:00~離乳食+ミルク160ml
12:30~昼寝
13:30ミルク180ml(昼寝の状況で無くなるときもあります)
17:00離乳食+ミルク160ml
19:00お風呂
20:00ミルク220ml
21:00就寝
前後30分くらいずれるときもありますがこんな感じです💦
なんとなくですが、離乳食始めてからミルクの間隔があくようになったので、三回食になったら自然と減っていくのかなぁなんて思います^^;答えにならずすみません(´`:)
karubi
回答ありがとうございます(*´꒳`*)
少し似た感じで安心しました!
ミルク1日に4回になるときもあるんですね!
私も昼寝しててミルクの時間過ぎたりすると起こしてあげなきゃかなあと思ったりしてて(´・ω・`)
そうですね!
3回食になって徐々にでいいですよね(´・ω・`)