![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が娘に冷たく怒る態度が心配です。離婚を考えていますが、娘がお父さん大好きで取り返しがつかない気持ちです。感情が複雑で迷っています。
【旦那の娘への接し方について、冷たく怒る態度が心配です】
旦那の、娘に対する接し方についてです。
自分の機嫌が悪い時によくあるのですが、娘に対してすごく冷たいし、ちょっとしたことで怒ります
例えば、スーパーに行ったとき、子供用カートに自分で乗ろうとしていて「お父さん見て!自分で乗れるよ!」とアピールする娘に「いいから早くして💢」とか言います
そんなに急いでるわけでもないのに……
私なら「すごいね!気をつけてゆっくり乗るんだよ」とか言います
他にも、子供がなんか話しかけても「お父さん今日しんどいから💢」と言いケータイ触ってたりします
お風呂あがりに娘がお父さんのとこに行って「ばあー!」と言ったときは「もうはよして💢お腹すいたし💢」と一言。娘はシュンとしてました
娘ははもう言葉もわかるし、人の表情の変化にすごく敏感なので相手が怒っていると分かると、娘もイライラしたりグズグズしたりします。泣く時もあります
また、お父さんにそんなふうに言われて表情が強ばって落ち込んでいる娘を見ると辛いです
こんな理由で離婚を考えています
が、娘はお父さん大好きで日々「お父さんお父さん」と言います
そんな娘からお父さんを取ってしまっていいのかと悩む日々です
旦那も、毎日こんな感じではないです
もちろん娘と全力で遊んでくれる時もあります
娘を旦那に1日見てもらっていたときは、旦那自ら公園や水族館へ連れて行ってくれたりします
昼寝やご飯も、何も言わなくてもきちんとしてくれていますし、何時間寝たとかどれくらい食べたかも把握しててくれます
感情がぐちゃぐちゃでどうしたらいいか分かりません
娘はお父さん大好きだけど、お父さんの一言のせいで傷ついたり落ち込んだりしていることもあります
離婚したほうがいいのか、ずっと頭の中ぐるぐるしています
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私ならその理由だけなら離婚はしないです😳
しかも水族館とかも連れてってくれたり、色々してくれるんですよね。そういうこと全くしてくれないお父さんたくさんいますよ😳
疲れてる時とかは余裕なくてそんな態度になっちゃうのかもです
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
それくらいなら、離婚はしないかな。暴力とかなら別ですが、人間なので😅
まぁ、もう少し子供の気持ちに寄り添ってね、とは思いますが💦
-
はじめてのママリ🔰
ですよね……
旦那は、女の子や子供には絶対暴力はしない人です(いや当たり前か笑)
その代わり?口がすごく悪いし、余計な一言が多すぎます……
なんども「言い方直して欲しい」や「もう少し優しい言い方にして」と言っていますが、直りません
し、これでも少し良くなったほうです……- 9月6日
![ぼたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼたん
めちゃくちゃお気持ち分かります😭私の旦那も余裕がない時は八つ当たりのように、子供にキツイ言葉を言ったりします。今まさに毎日そんな感じです🥶子供に悪影響がないか心配になりますよね🥶圧もかけてくるし💦私も余裕が無い時は離婚を考えては、子供の為に離婚しない。を頭の中で繰り返しています😅機嫌がいい時は良いお父さんなんですよね(^_^;)うちもです⚠️
とりあえず、育児が落ち着くまでは我慢するしか無いと思ってます、が!!
精神的に疲れますよね(笑)
-
はじめてのママリ🔰
あーー!!同じかもです!😭
旦那の機嫌が悪いと、八つ当たりかのように色々言います。
今それ言わなくてもよくね?みたいなことまで
機嫌いい時は「大丈夫大丈夫!死にはしないから見守っとこ!ほら、怪我しないようにね」とか言うんですが、余裕ないと「はよせぇや💢そんな登り方したら怪我するからな💢」となぜかずっと怒ってます……怒るほどでもないのに
ほんとに疲れます😭子供の機嫌取るより精神的にしんどいです😭あと、子供への影響も気になります🥺- 9月6日
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
同じ感じです😂
変われる時は私が変わっちゃいますね😂
娘も、え?ってなるし旦那もそんな気分でいてもイライラ増すだけだし、、あまりにも酷い時は注意して夫婦喧嘩になったりしますがこっちがフォローできる時はフォローして娘側にまわります🥺
こればかりはその人の性格とかもあるので難しいですよね💦
もっと大人になってほしいって部分多々あります💦
まあ私も疲れてたり余裕ない時はイライラしちゃうので分からなくもないですがね😮💨
はじめてのママリ🔰
ですよね……
娘と2人で過ごす時は、案外上手くやってるし、休みの度にどこか行こうと計画してくれるパパです
娘にいろんな経験させてやりたいと言い、旅行やら週末のお出かけやらを考えてくれたりもします
もちろん毎日ではないですが、正直機嫌悪くてイライラしてる日のほうが多い旦那なので、私の心も限界だったりもあって……😭