![アイス🍨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家族を大切にすると言いながら、友達や自分、仕事を優先する夫に不満。産後、実母が家事育児をしているが、夫は甘えていると感じる。実母が帰った後、夫が子育てをやってくれるか心配。
家族が1番大切と言っておきながら、
なんだかんだ友達や自分、仕事優先なんですよね。
産後2日目、入院中です!
上の子3人は私の家で実母が見てくれています。
旦那もいますが、月火は出張でいなかったので仕方ないですが、家事育児はほぼ全て実母がやっています。
朝早く起きて、幼稚園の準備手伝うとか、実母がご飯作ってる間子どもたちを見るとか、そういう考えはないようです。
なんなら時間があれば私に電話してくるし、起きても仕事行くまで部屋から出てこないようです。
実母は別にいいよー!って感じですけど、
やる気はないよね🤣笑、と言ってました。
しかも退院する日の夜、、、
友達と会うそうです。
その友達が離婚する事になって、話を聞いてほしいと言われたからと。いや、電話でいいじゃんかい!!!
「お母さん来てくれてるから大丈夫だよね?!」と。
うん、あなたより断然実母の方が心強いよ😆
お母さんがいるうちに〜と、
ゴルフの予定入れたり、長男と野球観戦の予定入れたり、4人の子どもの父親の自覚あるのかな?
旦那は子どもの事大好きです。
子どもと遊んだり、お出かけしたり、
楽しい事はたくさんしてくれます!!
でも、
なんだかんだ周りに甘えて、友達や自分を優先しています。男の人だから仕方ないのかな。
年に数回しか会わない実母は、
慣れない中、ほぼ1人で3人を見ててくれて、
子どものご飯も作ってくれてて、
旦那は今まで数時間しか1人で3人を見た事ないのに。
3人見るとなったら近くの義実家に行くのに。
はじめは入院中実母は来る予定なかったから、旦那が1人で3人を見る予定だったのに。そしたら義実家に泊まろうか、そしたらご飯とか作ってもらえるし、朝の準備してもらえるしーと言ってました💦
もちろん、
仕事があるから仕事しながら3人見るのは大変だと思う。
でも、それにしても頼りすぎだよね、、、
実母が帰ったら、やってくれるのかな。
3人目産まれた時も朝の幼稚園のバス送迎はやるから!と言ってたのに、三日坊主🤣笑
結局面倒だから、
私がやっちゃうんだよね、
それがもっとダメにしてるんだよね、
長々とすみませんでした🙇♀️
- アイス🍨
コメント
![こめこ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こめこ🔰
退院の日に友達の離婚話優先ですか💦わざわざその日じゃなくてもいいのに。。
友達だって奥さんの退院の日ってわかってたら気を遣って別日にするはずですよね、、
他人の家庭の相談のる前に自分の家庭のこと大事にして欲しいですね。。
![3児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児ママ
わかりますー…うちも子供は大好きです!おまけに家事育児も積極的です!が、、友達と釣りにいってもいい?とか飲み会断れなかったり、それを産後14日以内の出来事で、笑 こっちはメンタルも体もまだ戻ってないんだよ…今じゃなくてよくない?と思ってしまいます。立ち会いしてあんなに感動してたのに、男の人って結局こんなんかなーって。悲しくなりました
-
アイス🍨
コメントありがとうございます!
産後14日以内って😰
ただでさえ育児で大変でこっちは自分の時間なんかないのに、自由でいいですよね。
産んだ時はめっちゃ感謝されましたが、結局すぐ忘れますよね😭父親と母親で育児の責任感が違いすぎますよね、、- 9月7日
-
3児ママ
本当そうだと思います😔
忘れてほしくないですね…心から😭😭もう私を殺して!て思うほど痛い思いをして生んだのを目の前でみてたよね?!って😂落ち着くまでは釣り行かない宣言したよね!?って😂メンタルも体もまだ回復してないのに😭- 9月7日
アイス🍨
コメント
ありがとうございます😭
ですよね、
友達も大切だろうけど、
自分家庭を1番に大切にしてほしいです( ; ; )