
生後10ヶ月の娘がミルクを拒否し始めたため、ミルク卒業を考えています。離乳食は問題なく食べているようですが、ミルクの摂取が難しい状況です。ミルク卒業のタイミングについてアドバイスをお願いします。
【【ミルク卒業のタイミングについて】】
【生後10ヶ月なりたての娘。ミルク卒業について】
あと数日で生後10ヶ月になる娘がいます。
元々ミルクや食事にあまり興味がないのか、授乳や離乳食に苦戦してきました🥲そして最近ますますミルクを欲しがらなくなってきたので卒業しようかなと思っていまして、相談させてください。
これまでミルクは朝と昼の離乳食後に各50と寝る前に200程飲んでましたが、今は寝る前のミルクも50くらい飲んだら全力で怒って拒否してきます。
離乳食後のミルク50も欲しがってるというよりは無理やり飲ませてる感じなので、この際ミルク卒業でもいいのかなと思ってきました…
生後10ヶ月すぐでミルク卒業はまだ早いでしょうか。
離乳食は3食、それぞれ150g前後食べてると思います。
アドバイスいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
10ヶ月後半にはミルク卒業してました!

退会ユーザー
完ミだったのですが、9ヶ月でミルク拒否でそのまま卒業式しました🥹
さすがに心配して小児科の先生に相談もしましたが
ご飯もりもり食べてるならミルクいらないよ。と言われました😌
-
はじめてのママリ🔰
9ヶ月ミルク拒否からの卒業、同じになりそうです😅もっと卒ミって大変なのかと思いきやなんか呆気なく卒業できちゃいそうです笑
🍚もりもり食べるかですよね。うちはもう少し頑張ってみようかな。コメントありがとうございます!- 9月7日

えーちゃん
欲しがらないならいらないのかなぁとも思います🤔
私なら小児科に相談してから卒業にしますね💦
ママりでよく見るのは200以上食べればミルクいらないってみるので、
私はそうしてます🍼
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり離乳食200が一つの目安なんですね。うちはまだ足りないのでもう少し頑張ってみようかなーと思えました。ありがとうございます!
- 9月7日

kaa
完全に卒業!ってするのは少し気が引けますよね🫥離乳食にミルクかフォローアップミルクを混ぜれば良いと思います!
息子は今離乳食でフォローアップミルクを100飲んでるくらいに粉入れてます😂
あと大して出てもいない母乳を2回くらい飲んでますが🫥
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!完全に卒業はいいのかな😔でも飲まんしなーみたいな。少しでも栄養とってほしいと思っちゃって、卒業のタイミング難しいです😅
離乳食に混ぜるのやってみます!- 9月7日

まるまる
私も息子がミルク拒否するのでもう卒業しようと思ったのですが、ご飯の量がたまに200gいかないこともあるので離乳食にミルクを混ぜたりして栄養を取り入れてます😊✨
モリモリ200gを安定して食べれるようになったら本格的にミルク卒業予定です😊
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり200gが目安なんですね!うちはまだ足りないので、離乳食食べてもらえるようにやってみます!ありがとうございます^ ^
- 9月7日

みーちゃん
離乳食150ならまだミルク必要な気がします🥺上の子も完ミでしたが1歳1ヶ月で離乳食200以上食べるようになってから卒ミしました!下の子も150食べるか食べないかくらいですが一日3回ミルクあげてます!
-
はじめてのママリ🔰
読ませていただきました。
離乳食は100g程度、
日中は、5時間に1回ミルクを200g飲ませていて、夜中は160gを3回😓
夜中は、まだ飲ませた方がいいんでしょうか?😢- 9月8日

みーちゃん
夜中は飲ませてないです!
欲しがって泣くとかが無ければいいと思いますよ☺️

ゆいまる
過去の質問に失礼します。
まだ見てますでしょうか??
うちもミルク、離乳食あまり興味がなく色々発達を心配してるのですがその後お子様の様子はいかがでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
娘は結局一歳になったくらいでミルクをすんなり卒業しました🤣今も食に興味なく、食べさせるの大変です。。身長体重も小さいのですが、一応曲線内にいるし、なにより元気なのでもうあまり量などに囚われすぎないようにしています。
発達はどうなんでしょう…
食事中だけでなく、基本色んなことに興味があり多動気質なんだと思いますが、こちらの言ってることはだいぶ伝わっているし、最近は2語文も話します!
寝ない・食べないとなかなかハードモードな子育てだなとずっと思ってきてますが、こんな子もいるかな?と最近は思えてきました。とりあえずは保育園からも何か指摘されたりはまだありません!- 12月13日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!教えて頂きありがとうございます^ ^