※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
妊娠・出産

産後2日目です。1人目の時、里帰り先で父が転職活動をしていて常に家に…

産後2日目です。
1人目の時、里帰り先で父が転職活動をしていて常に家に居た為授乳しにくく母乳はよくでていたもののすぐに挫折してしまいました。
そのこともあり今回は強く完母を希望しています。
しかし、赤ちゃんが吸うのが下手で吸い方も弱い上に
2.3回吸って寝てしまい口をつむんで絶対吸ってくれません。
1度お腹を極限まで空かせてみたらよく吸ってくれたのですが、
病院のルールで授乳時間が決まっており寝てても飲ませなければなりません。
いつもタイミングが合わずいくら起こしても起きてくれず吸ってくれません。
看護師さんに相談しても母乳推進の病院じゃない為か
一緒に頑張っても上手くいかなければミルクにして次頑張ろう!で終わりで解決しません。
妹にも相談しました。(完母よりの混合で育ててました)そうしたら、入院中は吸うの下手くそで看護師2人がかりでやっても無理でお手上げ!と言われてすぐ諦めた。でも2週間後くらいにたまたまチャレンジしてみたら上手くいってそこから母乳にできた。小さすぎるだけだよ。もう少し大きくなれば上手くなると言われました。
しかし、今の刺激が母乳量に関わるんじゃないかと思うと焦ります。
1人目も母乳のことで産後うつになりかけ
今回も暇さえあれば母乳母乳母乳と考えてしまい涙が出てきます。
看護師さんに相談したら「母乳は焦らず慌てず根気よくだよっ!」と言われ涙が出そうになりました。
退院してからも上手くいかなければ搾乳器で搾乳しつつでも量は増えますか。
1人目の方がよく出てた気がします。今はハリもないし一滴出るくらいしか出ません。
今入院中に出来ることはなにかありますか。

コメント

りんりん

私は今日で産後5日目です。今日の昼過ぎから、やっと母乳出ている実感が出てきました。
2日目はまだまだ全然出ませんでした。助産師さんも、「今の時期は、赤ちゃんに飲ませるためじゃなくて、お母さんのおっぱいを刺激する為の授乳だから」と言っていて、飲まなくても出なくてもとりあえず咥えさせていました。

入院中はミルクも足していましたが、「赤ちゃんは3日分のお弁当(脂肪や栄養など)を持って産まれてくると言われていて、お母さんのおっぱいが目覚めるのが3日目以降。お弁当が無くなる頃におっぱいが出始めるのよ。」と言われました。だから、3日くらいは母乳出なくてもミルク足さなくても大丈夫だと。

私は上の子たちの時から桶谷式のマッサージに通っていて、昨日も退院したその足で行ってきました。桶谷式のマッサージは全く痛みがなく、母乳の出がとても良くなります。実際私も、昨日まではおっぱいが張ってはいるものの開通していない感じで母乳が出ていなかったのですが、昨日のマッサージで開通させてもらってからは滴り落ちるくらい出るようになって、昨日の夜はミルクを足さずに乗り切れました。
母乳メインで考えているのであれば、桶谷式のマッサージおすすめです。全国にあります。たまに食事内容などに厳しい先生もいるらしいので、合わないと思ったら無理にその先生のところに通わず、他の桶谷式の先生のところに行ったほうが良いと思います😊

  • りり

    りり

    ご出産おめでとうございます。

    すごく励みになる言葉ありがとうございます。
    早速桶谷式検索したのですが
    車で1時間以上のところにしかなく、
    母乳相談所のような所ならあったので行ってみようと思います。

    赤ちゃんに定期的に吸わせようとしているのですが
    中々うまく吸ってくれず💦
    りんりんさんのお子さんは上手に吸ってくれていますか?

    • 9月6日
  • りんりん

    りんりん

    昨日今日でだいぶ上手になってきましたが、入院中は浅飲みされて乳首に血豆ができてしまい、今でもまだちょっと痛いです😓ピュアレーンを産院で購入できたので、塗っていました💦
    とにかく大きい口で咥えられるように練習中です。思い切り口を開けた瞬間に、赤ちゃんが「モガガ…😵‍💫」ってなるくらいガッツリ咥えさせるのがコツみたいです😊

    • 9月6日
  • りり

    りり

    わたしも浅飲みされてます💦

    極限までお腹を空かせて大泣きさせるしか大きい口開けさせられないのですが
    大きい口開けさせるコツってありますか?

    • 9月6日
  • りんりん

    りんりん

    浅飲み痛いですよねー💦「やめて〜😫」ってなります💦
    私もお腹空いてる時が狙い目だと思ってます。うちの子たちは、お腹空いてる時に、口をパクパクさせてちょっとひねる?みたいな顔する時があって、その時にすかさず突っ込んでます😂
    逆に、口が開かないならお腹空いてないってことだから、飲ませようとしても無理なのかなーと😅うちの子は「眠り王子」と呼んでいるくらいずーっと寝ていて、2〜3時間おきに授乳と言われても、寝ている時はどんなに起こしても起きてくれなくて💦口が開かないので咥えさせられないから諦めてます😓

    • 9月6日
  • りんりん

    りんりん

    でもまだ2日目だと、赤ちゃんも外の世界に慣れるのが精一杯って感じだと思うので、少しずつ上手になるんじゃないかなーと。うちの子も、2日目よりも5日目の今日の方が確実に上手になっています😊

    • 9月6日
りんりん

あと、授乳の時間が決まっている入院中よりも、マイペースにできる退院後の方が、圧倒的に授乳がラクです。飲みたそうな時に挙げられるので。今はとりあえず病院の方針に合わせてのらりくらりと過ごしておいて、退院してからお母さんと赤ちゃんのペースで進めても良い気がします😊