※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふくろう
住まい

引っ越しの挨拶地鎮祭の後に、HMの担当の方と一緒にご近所にご挨拶に…

引っ越しの挨拶
地鎮祭の後に、HMの担当の方と一緒にご近所にご挨拶に行く予定です。
HMで挨拶状と手土産を準備してくださるそうなのですが、自分達でもなにか用意した方がいいのでしょうか?
その場合、どんなものがいいのでしょうか?(HMに聞いたらどちらでもと言われました💦)
入居後には、改めて粗品を準備してご挨拶にまわる予定です。
みなさん、どうされましたか?
ちなみに、昔からある住宅地の中に新築予定です。

コメント

deleted user

HM担当とは一緒に行ってないですが、持って行った方がいいかなぁ、、と思います💦
そこにずっと住むのはふくろうさん達であってHMの人ではないので🤔
うちは、サランラップとジップロックがセットになった引越し挨拶品みたいなのネットで買って渡しましたよ!

  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、入居後にも行くんですか?💦
    であれば、入居後でいいですね、ふくろうさん達は💦

    • 9月6日
  • ふくろう

    ふくろう

    入居後で大丈夫ですかね😅
    入居後の挨拶で準備するつもりだったので、地鎮祭後はどうなのかなと思いまして💦
    ネットでもあるんですね❗
    参考にさせていただきます😌

    • 9月6日
deleted user

HMと着工前に挨拶まわりいきました。泡タイプのハンドソープセットをもっていきました。
その後引っ越しの挨拶の時は味付け海苔セットを持っていきました。
挨拶の時に何か手土産があった方がいいのかなと思います。
持っていって喜ばれる事はあっても嫌な思いされる方はいないかなと。500円とかそんなもんでいいと思います。

  • ふくろう

    ふくろう

    確かに持って行って、嫌な思いはされないですよね💦
    入居後でと思っていたので、ふと着工前も必要だったかなと焦ってました💦
    参考にさせていただきます😌

    • 9月6日
ぐーた

着工時は特に用意しなかったです。ハウスメーカーのタオルだけ持って行きました。
引っ越してから、ラップとかのセットを持って挨拶行きました‼️

  • ふくろう

    ふくろう

    HMで準備しますと言われていたので、すっかりその気になっていたのですがふと心配になり😅
    時間もあまりないので、引っ越してからにしようと思います💦
    コメントありがとうございました😌

    • 9月6日
まみー

HMがジップロックのセットを用意してくれて、私達は特に用意してないです!
引っ越し前に改めて挨拶に行く時にちゃんと手土産を買う予定です😊

  • ふくろう

    ふくろう

    HMでタオル準備しますと言われてたのですが、ふと心配になり質問させていただきました💦
    時間もあまりないので、引っ越しの時にしようと思います。
    コメントありがとうございました😌

    • 9月6日