※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

【西道路の分譲地の選択肢について】皆さんならこの分譲どこを買います…

【西道路の分譲地の選択肢について】

皆さんならこの分譲どこを買いますか?
理由もお願いします。


西道路で➃の前は3階建てのアパート。➂の前は駐車場。

➀➁の前は六メートルの道路。

西道路も住宅街なので住んでいる人くらいしか通らないであろう道路です。

➃と➁の東側にはいずれかは家は立つかもですが

少しだけ段差ができるようです。
(隣の東側のが少し低い。50センチから100センチ?くらいですかね勝手な予想です。少しの高低差だとおもいます。)


よろしくお願いします。

コメント

ママり

私は庭を作りたくないので南側にスペース開けたくないし、アパートは今後どうなるかわからないので①がいいです!
建物と駐車場がいい感じに作れそうなら条件次第で②でもいいかも🙆‍♀️て感じですね

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わたしも➀が良いなぁと思っています。
    確かに➁が歪な土地になりそうで‥わからないですね

    • 9月6日
はじめてのママリ

直感ですが…①です☺️✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど‥。直感も大切ですね💕ありがとうございます😊

    • 9月6日
deleted user

不動産屋さんで査定の仕事していました✨
わたしだったら①を買います☺️第2候補は③です!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    不動産屋さんでお仕事をされていたんですね。貴重な解答をありがとうございます
    是非お聞きしたいんですが
    なぜ第二希望がさんなんですかね?

    ➁はおすすめしないですか??
    ➀が良いのは分かります。

    • 9月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まず日当たりの関係で南側道路が1番人気です!そして角地も人気なので①の次に③が良いです☺️

    • 9月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    分かりやすくありがとうございます🙏
    雪の降るエリアなんですがやっぱり分譲よりは旗竿土地は不便なことがおおいですかね?

    • 9月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ②はオススメしないです😭
    こういう袋路状道路は人気ないです😭理由は検索すると出てきますよ✨

    • 9月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    文章訂正させてください。
    雪の降るエリアなんですが
    やはり➁➃のような旗竿土地は
    不便が多いですよね?

    分譲も4区画だけですし
    ➁のような旗竿土地もプライベート空間がありそうで
    ありがも?と思ったりもしました。

    • 9月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    検索してみます。

    • 9月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旗竿だと出来ない工事があったりします😣

    それと不動産を売買する際に道路付けが重要視されるんですけど、こういう土地はあまり人気ないので売却時に少し不利かなと😭

    • 9月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    雪降るエリアに住んだことないのと、雪降るエリアの査定はしたことないのでわからないですすみません😭

    • 9月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こういう土地は余り人気ないというのは
    旗竿土地のことでしょうか?

    • 9月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🙏

    • 9月6日
ママリ

①>③>②≧④の優先度ですかね。
私自身、袋小路のある住宅街に住んでいますが、袋小路の家の人はいつもバック駐車で入って行ってるの見て「大変だなぁ💦」と思っています。
日当たりや住みやすさは①が一番理想的ですね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    分かりやすく教えていただきありがとうございます🙏
    そうなんですね。
    確かに車のバックがずっと続くとなると考えますね。

    確かに。日当たりや住みやすさを見たら➀ですね。
    貴重な解答をありがとうございます♪

    • 9月6日