はじめ
これを機会に療育に相談できるって少しでもプラスに思ったほうが良いかもしれないですね。
うちは次女が長期入院していたので発達がすごく遅れてて、
1歳半検診は一人だけ歩けず、喋れず
本当に憂鬱でした。
周りの子を見たとき、嫉妬のような寂しいような、悲しい…表現が難しい感情で一杯になったかな。
でも、可愛いのは変わらないしね。
事前に保健師さんに電話して
心理的にシンドいとか言うのもありよ。配慮してくれるからね
はじめ
これを機会に療育に相談できるって少しでもプラスに思ったほうが良いかもしれないですね。
うちは次女が長期入院していたので発達がすごく遅れてて、
1歳半検診は一人だけ歩けず、喋れず
本当に憂鬱でした。
周りの子を見たとき、嫉妬のような寂しいような、悲しい…表現が難しい感情で一杯になったかな。
でも、可愛いのは変わらないしね。
事前に保健師さんに電話して
心理的にシンドいとか言うのもありよ。配慮してくれるからね
「子育て・グッズ」に関する質問
子供の保湿について。 乾燥から久しぶりにアトピー性皮膚炎を部分的に発症してしまいました。0歳の夏から冬にかけて発症し、ステロイドで治りそこから出てなかったのですが。 病院で出してもらったヘパリンを塗るのですが…
小学生の娘が、学校で仲の良い子は〇〇ちゃんや呼び捨て、あだ名で呼んだりします 娘の友達もそんな感じです ですが、他の学校のママから、うちの学校では呼び捨て、あだ名は禁止されていると聞きました… 私が小学生の時…
裸足で子供椅子に乗せたら危ないんでしょうか? ダメなんですかね? 保育園の先生から、 「子供が自転車に乗ってるとき裸足ですよね?危ないから靴を履いた方がいいですよ」と言われました。 子供はもうすぐ2歳で身長80…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント