![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那に求めることは何ですか?普段の様子も教えてください。
皆さんは自分の旦那に求めることは何でしょうか??
最近は我が家で夫婦で決めたルールがあります。
・ボーナス時期は夫婦互いに1万ずつ(計2万予算内)で自分が行きたい店を決めて家族で外食する
・毎月夫婦交代で1万予算で自分の行きたい店を決めて家族で外食する
・私が実家へ行く際に(1泊2日)1000円だけ置いておく
・義理家族と集まる際に参加するけど人疲れする私は疲れれば途中解散OK(私以外飲む人で私がついていけないから。)
・子どものことは私が決断や判断を全てしてもいいと決めています(旦那に相談しますが。)
これが旦那に求められたことなんですが、、私も受け入れたので私も旦那に求めれると思います。この場合、皆さん何を旦那に求めますか??
普段の旦那の様子。(私は専業主婦。)
私が洗濯物をしてなければ旦那(元々旦那が担当)が洗濯物をする
子どもの遊び相手はほとんど旦那がしてる
食器の洗い物は旦那が遅い日などの日はなるべく自分の食器で少ないので朝まで食器を置かないようにしてもらう
お酒は5本までと決めている(旦那はお酒を飲みすぎると人が変わり気持ち悪いし迷惑だから。)
普段から無駄遣いが激しくお小遣いを渡せばそれを残らずあらゆる物に使い私の誕生日なんて、、手紙と2000円でした。
これを踏まえて皆さんなら何を旦那に求めますか??また、旦那は私の怒り指示(私がやってほしいことの時)がないと動こうとしません!😡😡
批判ではなく何を旦那に求めるか教えて下さい🙇✨
- ママリ(10歳)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そんなけしてくれるなら何も求めないです笑
私なら今思いつかないからまた思いついたら言うわ!って言いますかね🤣
普通に旦那から求めてくる条件が我が家にとっては自然にできてることですし、自分が実家に帰る時千円置いてってとかも可愛すぎて🤣✨
三千円とかなら求められてるなって思いますが、千円ならどうごどうぞってなる金額ですし、特に求め返すほどの条件を掲示されてるわけじゃないので私なら普通に、受け入れます🤔💞
![スポンジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スポンジ
全然細かく決めたことはないですが、家事とか掃除とかほぼ全部私がやってるので私のやり方に文句言うな文句言うなら自分でやれって感じですね。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
皆さんコメント下さりありがとうございます🙇✨
返事がまとめてになり遅くなりすみません。
また、どれも参考になりましたし旦那に関わる際には皆さんのご意見を参考にしながら実施しようと思います!🤗🤗
本当にありがとうございました🙇✨✨
コメント