※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
雑談・つぶやき

プレに通ってる第一候補の幼稚園、おむつNG。先生も園の雰囲気も良くて…

プレに通ってる第一候補の幼稚園、おむつNG。
先生も園の雰囲気も良くて、その他の条件も合ってるけどトイトレ進まなくて不安😭😭

早生まれで、入園前にやっと3歳になるのにそれまでに進められるのか、、

一時期、トイレいきたくない!!っていう時期があり、またイヤイヤされたら大変だから進めるのも慎重になってる💦

まだ入園まで時間はあるけど、トイトレの条件だけで他の園も検討すべきなのか、、

コメント

zizi

オムツNGってトイトレ進んでなくてもいいからとりあえずパンツで来てくださいっていう解釈もありますけど、トイレ行けてないと駄目ですか?

うちはおむつNGですがトイトレ完了してなくてもパンツで来てくださいね園でした。

娘2月の早生まれでしたが3歳になってスピーディーに進みましたよ☺️3月産まれのお友達も。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️✨
    同じ早生まれのお子さんをお持ちのお母さんのお話、とても参考になります😭✨
    3歳になってスピーディーに進んだのですね!
    うちの子も進んでくれると期待して、トイトレ一緒に頑張ろうと思います💪

    トイレに行けてないと、、と解釈しておりましたが、トイトレ進んでなくてもいいから、とりあえずパンツで来てってことかもしれないです😳💡
    明後日にプレがあるので確認してみます!!
    とても助かります!!!
    ママリに書いてよかったです!!
    ありがとうございます😭✨✨

    • 9月6日
  • zizi

    zizi

    トイトレ進んでても入園後は失敗する子も多いですしね。きっとパンツで来てくださいだと思うんですよね☺️そうであれと願います。

    うちの12月産まれの息子も全然進まなくて、年明けてからちゃんとした気がします。3歳になってからのほうが進みやすいです。
    でも、全くしてなかったわけではなくて誘いつつ嫌がったらやめる。無理強いはしない怒らないトイレは楽しいところというのは努めて、絵本読んだり大好きなアンパンマンなどでトイレ飾ったりしてました。
    きっと大丈夫ですよ☺️

    • 9月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね、トイトレ進んでても入園後は失敗する子も多いですよね💦

    3歳になってからの方が進みやすいんですね!
    嫌がったらやめる、無理強いはしない、とても大切なことですね✨
    つい焦って楽しくすることを忘れてしまっていました😣💦
    トイレに好きなのを飾りつけるするの良いですね!!😳
    うちの子もアンパンマン好きなので早速やってみます!!😍
    色々とありがとうございます😭🙇‍♀️✨

    • 9月6日
deleted user

うちの子も早生まれ且つ園もおむつNGでした!

入園式の日までにトイレ成功回数ゼロ
教えてもくれない、という状況でしたが入園式初日からパンツ登園を続けおもらししたパンツやズボン、上履きを持って帰ってくる日々…

周りができていると焦ってできるようになるから!と言われ完全に任せっきりでしたが夏休みに入る前にはおしっこはトイレで完璧にできるようになり年少さんの秋には完全におむつ卒業しました!
おむつNG=外れてなければいけないというわけではないかもしれません!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    同じ早生まれのお子さんをお持ちのお母さんのお話、とても参考になります😭✨
    教えてもくれないという状況もあるのですね😣
    入園式の日までに成功回数ゼロだったのに、年少さんの秋には完全におむつ卒業できたなんて、、すごいですね!!😳
    周りができてると焦るということもあるのですね!たしかに見本のお友達がいると心強いかもしれないです!😳✨
    おむつNG=外れてなければいけないと勘違いしていたかもしれません!!💦
    明後日プレがあるので確認しようと思います!!
    とても助かります!😭
    本当にありがとうございます🙇‍♀️
    ママリに相談してよかったです!!✨

    • 9月6日