
敷地外同居中の我が家。義母に「旅行に行くから、帰りは駅に迎えにきて…
敷地外同居中の我が家。
義母に「旅行に行くから、帰りは駅に迎えにきて欲しい」と家族で出かけるために車に乗ろうと外に出たところ声を掛けられた。でもその日は旅行に行く日で、前から義母にも言ってある。それを旦那が伝えると「そうだったね。じゃあ〇〇(義妹)にお願いしてみるわ」と義母が言ったから話は終わったものだと思って私たちは出かけた。帰ってきたらなぜか義母お怒りで「ちゃんと最後まで話を聞いて欲しかった」って旦那に電話かけてきた。意味が分からず、旦那が義実家に話を聞きに行き、戻ってきたのは1時間後。
義母はもし義妹に迎えを断られた時のことを旦那と私に一緒に考えて欲しかったのだそう。これから旅行に行くとなったら、送迎が必要かとか行き帰りの手配ができているかとか色々気にして欲しいんだと。
そんなの知らんがな。
それ以外にも私が普段から話を最後まで聞かないとか、畑で作業してる義母にお茶も出さないとかそういう文句だったらしい。
話が終わってないならそういえばいいじゃん。てか忙しい朝のこと言ってるなら空気読めよ。勝手に畑やってるのになんでいちいち私がお茶出さなきゃいけないの?
私の残業があった日とか子どもたちの面倒お願いして助かってるのはあるけど、それを恩着せがましく言ってくるのなんなの。お金包もうか旦那に言ったけど、お金じゃなく気持ちとか知らんし。よく分からん見返り求められるくらいなら、仕事もやめるから関わらないで欲しい。
結局最後は義母嫌すぎて、旦那と別居する話も出た昨日の夜。
こんなところに家建てるんじゃなかったな。
- まー(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント