
コメント

はじめてのママリ🔰
午前中に沐浴🛀
2.3時間ごとに授乳🤱
毎日これです...
昨日、旦那が部屋に虫が出たらしく(別の部屋で寝てます)
やっと2人とも寝たので
寝れると思ってたのに起こされたので旦那のこと殴りそうになりました。
逆ギレされて◯ね!って思った今日この頃です😶🌫️

さくら
7時〜8時までに1階のリビングへ移動
10時〜12時の間には沐浴
約3時間ごとに授乳(混合)
夕方黄昏れ泣きなのかギャン泣き→抱っこ紐で寝かしつける。
21時ごろ子供部屋のベビーベッドに移動。最初ぐずるので胎教音流して足の裏ニギニギしてあたためて寝かしつけ。
って感じです!
-
はじめてのママリ
ぐずり凄くて、コニー抱っこ紐とか買おうか迷ってます🥲
足の裏温めるのも効果的なんですね!
音楽はうちのこダメでした😫- 9月6日
-
さくら
エルゴの抱っこ紐で凌いだます😂
ニューボンフォト撮ってもらった時に、撮影してくれた方が元看護師さんで、足の裏を手であたためてあげるといいですよー!と教えてもらいました!結構これがうちの子には効果あります!
音楽はダメで胎教音は結構効果あって、お腹空いて怒ってる時は効果なしでした😭- 9月6日
-
はじめてのママリ
抱っこ紐まだ出かけないからと買ってなくて😭
悩みに悩んでます💦
色々と試して見るものですね🤔- 9月6日
-
さくら
なるほど!抱っこ紐できれば試着してからの方がオススメです!
試着してみたら、買おうと思ってたのと違うのになりました😂
ちなみに今日は朝からほとんど寝ずに泣いてばっかりで、抱っこ紐で寝てた時以外は泣いてます🫠- 9月6日
-
はじめてのママリ
試着してみます!
近くの西松屋試着出来なかったので、バースデーとか行ってみようかなぁ
私も朝ギャン泣きでした💦
祖父母の抱っこだと大人しいのに、私と旦那の抱っこだとすぐぐずっちゃってごめんんーってなってます🙇♀️- 9月7日

りょう
リビングにベビーベッド置いてます!8.9時ぐらいには部屋を明るくします!
基本寝てるので2.3時間間隔で授乳してますがその間は寝てます笑
たまに昼間もずっと起きててグズってる時もありますが夜も2.3時間間隔で授乳して寝てくれてます笑
18時ごろに私が沐浴いれてあげたり
旦那と一緒にお風呂入ってます!
昨日は1日グズグズしてて寝る時も
授乳30分後にグズってましたが
旦那の横に寝かせてユラユラしてたら寝てました笑
-
はじめてのママリ
昼間いい感じに寝てても夜しっかり寝ますか?💦
昼間の方が寝るので寝すぎなのかなって考えてました…
でも寝てくれないと何も出来ないし…
うちの子すぐには寝てくれないし、吐き戻しとか心配で10分くらいゲップ出しと縦抱きしてるんですけどそれで起きてる説も…
あやしかたが上手いんですね😭
私抱っこも上手くいかなくて…
私が抱くとぐずっちゃいます- 9月6日

りょう
生後13日ですが昼も夜もよく寝てて一日16.17時間は寝てくれてます!
うちの子も苦しいときはグズってます( ; ; )眠いのにしゃっくりで寝れない時はぐずぐずで、、
私はもう疲れちゃうのでずっと抱っこもしません笑
写真見たいなかんじにしちゃいます笑
腕疲れちゃいます笑
-
はじめてのママリ
昼も夜もしっかり寝てくれるの羨ましい🥺
うちも生後18日ですが、ずーと手足バタバタ😅
頼む寝てくれ〜って感じです- 9月6日
はじめてのママリ
午前中に沐浴してるんですね!
同じく3時間ごとにミルクあげてます🍼
でも3時間あかなかったりとか、オムツもミルクも終わったのに泣いてる時どうしたらいいかわかんなくて😭
あやしてもダメ…。
昼間に寝すぎてるのかなーなんて思ったり。
我々の睡眠時間ほんとに過酷ですよね💦
虫くらいなんとかしてー💦
うちの旦那は泣いてても起きないから腹立ちます( `-´ )
はじめてのママリ🔰
まだお外行かないのでいいかなーって思って😭笑
そういう時はおしゃぶり
しちゃってます😂💦
精神崩壊する前に使えるグッズは使っちゃおうと思って🥹
過酷ですよね😩
年子大変って言ったら
旦那に年子育ててる人なんで
たくさんおるねんから
大丈夫やろーって言われて
お前もやれよって思いました😅
ほんま起きないですよねー共感です🥺💦
3時間ごとに授乳しなくても
泣いてからでいいやんって
言われたんですが、
お腹すいて泣いたところで
旦那に任せたらおしゃぶりさせるのでそれは違うやろ💢って
感じです😅
こっちは疲れてんのに
ソファーで漫画読んでたりするとくたばれって思いますー😄💢
はじめてのママリ
おしゃぶり検討しようかなぁ💦
分かりみが深い😫
こっちはみたい動画とか我慢してるのにガンガン音出して見てるし😮💨
トイレにも自由に行けるのいいよなーって思ってます。
お風呂だって長風呂して🤨