※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんのミルクあげタイミングがわからず悩んでいます。泣かないけど眠い時に指しゃぶりして寝ることも。お腹空いてるのか気になります。眠いのかお腹空いてるのかが分からず、200mlを完飲するとお腹空いてたんだなと思います。泣かないのはお腹が空いてないからでしょうか?

ミルクをあげるタイミングが分からないです。
泣くこともないです。
指しゃぶりしていますが、眠い時に指しゃぶりして寝ることもあるので、眠いのかお腹空いてるのかが分からないです。
4時間空いたしとあげると200mlを完飲するのでお腹空いてたんだなって思う感じです。

泣かないって事はお腹さほど空いてないのでしょうか?
日頃から泣くタイプの子ではないです。

コメント

もも

息子も普段はほとんど泣きません。
でも、たまにだいぶ時間あいたり、起きてる時間長くなったりすると、眠いけどお腹すいてきて寝れないのか、めっちゃ泣く時あって、お腹すいたんだなって感じます。笑
泣かない時はそこまでお腹ぺこぺこではないのかもしれないですね🤔
一回の量を少し減らしてみたら、お腹空いて泣く時もあるかもしれませんね。
息子も指しゃぶりして、最初は眠いのかお腹空いたのかわからなくて、こちらのタイミングでだいたいあげていましたが、本当にお腹空いてる時は指しゃぶりしても、泣いてました😅