
1歳1ヶ月の発達についての悩み。模倣や一人歩きはしているが、一人遊びが少ない、泣きが多い、喃語の変化やスプーン・フォークの使い方に不安を感じています。
【1歳1ヶ月の発達についての悩み】
1才1ヶ月の発達について💫
(できる事)
・模倣
バイバイやいただきます、もしもしなど
100%ではないですがしています。
後はリモコンをテレビに向けてボタン押したり
櫛で自分の髪をとかしてる風をします。
・一人歩き
ハイハイもしていますが徐々に一人歩きもしています。
・指差し
気になる物を指を刺して「あっ」と声を出したり
私が指差した方向を見たりします。
(気にある事)
・一人遊び
基本動いたりしてることが多くオムツカートや
バックの中の物を出したり身の回りにある
ものをいぢってる様な感じで
オモチャで遊ぶことがあまりないです。
一緒にオモチャで遊び出すと遊んだりしますが
一人ではあまり興味を持ちません。
・泣くことがまだまだ多い
側にいて遊んだり抱っこしたりすると良いですが
キッチンなどに居ると泣き出したりする事が
まだまだあります。
・喃語
喃語を凄く出てるな〜と思い日が続くと思うと
喃語があんまり出なくなる日が続いて
あまり話さないと感じる日がある。
・スプーンとフォーク
自分でスプーンやフォークで皿にある物を
すくうことがあまりなく私にスプーンやフォークを
差し出してきて取ってと訴えてくる。
段々、個人差が出てくる時期だと思いますが
その分心配も尽きなくなってしまっています😓🌀
- はちこ★(生後6ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳1ヶ月なら喃語も泣くのも1人遊びも普通だと思います🤔
上の子達は2歳で発語が出ました。
泣くのは未だに泣きますよ😂
スプーンもフォークもまだ介助が必要ですね🤔
ボーとしてたり何かに集中してると呼んでも振り返らないです🤔

ミニー
ひとり遊びは
まずおもちゃより日頃目にしてるものやママが使ってるものが気になってるだけかと思います!
おもちゃはそもそも遊び方が分からないだけかと🤭
泣くこと
まだ、1歳なりたてですし
泣かないのも心配になるかと思います💦
喃語
こちらもこれからなので気にしなくていいかと思います(*^^*)
スプーン
スクって置いたら持ちたがったりはしないですかね?
上の子はスプーンが最近ようやく出来るようになりました😂
全く気にしなくていいと思います!!
-
はちこ★
おもちゃの遊び方まだ分からないのは大丈夫なのかな?って
思ってしまって😭💦
スプーンフォークははスクって置いてると自分で上手に持ち上げて
食べることは出来るのですが
自分から皿に持っていく動作をほとんどしてくれません💦- 9月6日
-
ミニー
まだ、産まれて1年しか経ってないし
大人でさえ新しいおもちゃは遊び方やルールが分からないものがあるので
気にしなくて大丈夫ですよ👏
スプーン🥄も置いといて食べるならすごいと思います😊
下の子はまだしてないので😂
できた時はめちゃくちゃ大袈裟に褒めると子供も分かってどんどんやってくれるかなって思います(*^^*)
私も
宇宙一すごい!!
いえーい!
っとか言って盛り上げてます🤣- 9月6日
-
はちこ★
その作戦素敵ですね🥹💓💓笑
うちも同じ作戦使ってみます‼️- 9月7日

RY
発達が遅れてるとか、気になる点は何も無いかと思います!😊
おっしゃっているように、個人差でてくるので、いつかはみんなできるようになるので、大丈夫です!
ちなみに、上の子は1歳7ヶ月まで1人たっちも歩くこともなかったです笑
スプーン、フォークも1歳4ヶ月のときでした☺️
下の子は1歳で歩きましたが、喃語はあまり出ず、
おもちゃにも興味なく、それだめ!というようなものばっかりで遊んでます😂(赤ちゃんあるあるかと笑)
未だにスプーン、フォーク使えません😂
補足にあるのは、
集中している証拠だと思うので、集中してるとき(口をとんがらせているときは集中しているらしいです!)はなるべく話しかけず、そっとしておいた方がいいみたいです!
-
はちこ★
下のお子さんに似ています☺️‼️
それだめ、っていう物や
日常で使う物にしか興味なくて
オモチャは遊ばないんですよね💦
遊び方が覚えられないので順序とか考えるの苦手なのかと不安になってしまって💦
喃語も周りと比べると少なくて…
発語はもうありますか☺️?- 9月6日
-
RY
遊び方は1つしかないわけじゃないので、いろいろ考えてると思いますよ😊
上の子と比べて喃語は全くですし、上の子はこの時期発語もありましたが、
下の子はママ?マンマ?どっちかよくわからないですが、それくらいしかないです😂
あとは、指さして「ん!」ってうったえるくらいです😂😂
1歳半検診の時に発語あるか聞かれると思うので、その時に何個か言えてれば問題ないと思います!
むしろ、2歳すぎまで喋らない子もいますしね😊- 9月6日
-
はちこ★
うちも、指差して「ん🫵」とは
訴えてくることおおいですが
なかなか言葉には繋がりません💦笑
パパ、パッパとは言いますけど、それが意味ある言葉で言ってるのかは良く分かりません笑- 9月7日
はちこ★
1人目で分からなくて検索しては
不安になっての繰り返しで😰🌀
発語…突然出てくる様になりましたか?
はじめてのママリ🔰
発語は突然出てくるようになりしたよ!
はちこ★
そうなんですね‼️
突然出てくるのを楽しみに待とうと思います😊👏🏻