
独り言のようなものなのでスルーしていただいて結構です。2月10日にパー…
独り言のようなものなので
スルーしていただいて結構です。
2月10日にパートとして入職して、出勤3日目の昨日。
さっそく下の子が熱をだして早退しました。
そして今朝の通院でインフルエンザA型と診断。
保育センターなどの集団生活の場で
菌をもらってくることはもちろん想定内でしたし
仕事柄そういった知識もあります。
わたしのほかにも同じ保育センターに預けて
働いてる人はたくさんいるので
子供の熱や病気での欠勤には理解はあります。
それを了承してもらって会社は採用してくれたんです。
でもいざとなると迷惑かけてしまったことが申し訳なくて
何だか沈んだ気持ちになってしまいました。
わたしがもっとああしていれば、こうしていればと
悔やんでばかりで…。
いまは早く子供が快復してくれるよう祈るばかりです。
なんだか暗い話になってしまってすいません。
すこしスッキリしました。
- 2児ママ☆ちぃ(9歳, 11歳)
コメント

はじめてのママリ
しようがないです!!
わたしの職場もママさんたくさんのところで、お子さん理由に早退欠勤される方多かったです!
ただ、当たり前の顔して欠勤したり早退したりする人は、あまり好まれてなかったです。(笑)
最悪な人は、自分の用事のために子どもを使って休んだり(笑)
そういうのは、すぐバレます(笑)
ちゃんと仕事をして、早退欠勤になってしまったときに申し訳ないことを伝え、復帰したときには、ご迷惑おかけしました、ありがとうございます!と言えば、何も問題ないと思います!♫
あとは、ちぃさんが移らないよう気をつけてくださいねっ!✨
お子さん早く良くなりますように!💕
2児ママ☆ちぃ
お返事遅くなりました💦
こんな独り言にわざわざお応えいただいてありがとうございます!
おかげさまで娘は熱もなく症状も全くでない為、普段と変わりなく元気です!水曜日から出勤できそうです!困った時はお互い様と言いますが、今回迷惑をかけてしまったぶん他の職員の方が大変な時は、わたしが助けてあげようと思います!
はじめてのママリ
グッドアンサーありがとうございます😊
お子さん、良かったです✨
ちぃさんのその気持ちがとっても大事だと思いますっ!!
職場の中には、もしかしたら良く思わない人もいるかもしれませんが、感謝の気持ちを持っていれば絶対大丈夫です🙆
お互い様ですっっ!♫
小さいうちは、風邪ひいたりウイルスもらったり大変だと思いますが、あまり気にしないようにしてくださいねっ!✨