※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

パートで働く女性が、コロナに感染し休むことを上司に伝えたら、休んでも大丈夫と言われたが、同僚からのLINEで「いつどこでうつるかわからない」と言われ、モヤモヤしている。

モヤモヤしたので誰か聞いてください😢
現在パートで働いており普段から旦那が家に居ない為ワンオペ育児してます。

先週末くらいから子供が熱を出して仕事を休んでました!
昨日まで発熱してたのですが手足口病と診断されており
手足に発疹も出来ていました。
そして私も2日前くらいから発熱をして
家にあった抗原検査をしましたが陰性だったので
手足口病がうつったのかと思っていたのですが
今日病院でインフルとPCR検査をしたら
コロナ陽性でした😢
上司に連絡をしたところ会社ルールはないので
働けると思ったら出勤してOKです!
しばらく休んでも回るシフトなので大丈夫ですよ!と
連絡が来たので変に早く復帰しても5日は感染力が
強いと病院で言われたので今週は休むことを伝えました!
私が休む前に仲良く話してたスタッフ2名にも
うつしてたら申し訳ないので先にコロナだった事は
連絡したのですがそのうちの1人の方からの連絡で

こんなご時世なのでいつどこでうつるかわからないですもんね☺️
次わたしがかかったら、わたしもゆっくりさせてもらいます😄

ってLINEの文中に入ってて私からしたら
全然ゆっくりしてるつもりなくてモヤモヤしました😭
わたしが心狭いだけですかね…💦

コメント

はじめてのママリ🔰

こどもがいてワンオペで体調不良で‥って考えると全然ゆっくりできない事は経験者ならわかりますが、そうでない人はそこまで考えない人もいると思います🥺
風邪ひいた人にゆっくり休んでね、とか声かける感覚と同じように言ったんじゃないかと😂

体調悪くてしんどい時に言われるとモヤっとするかもしれませんが、文面からして嫌な意味で言っていない感じがするので気にしません!😊

  • ママリ

    ママリ

    わたしより一回り歳も離れててワンオペ経験もあられます😖
    普段から嫌味をたまに言ったりもするような人なので真意は分かりませんよね…😢
    でも第三者が見て嫌な感じにはとらえないのでしたら私の考えすぎかもです💦🙏

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😂
    日頃から嫌味言う人からの言葉ならもやもやするかもです😇

    普段嫌味も言わずに気遣いの言葉をかけるような人から言われれば気にならない言葉かと思いました!

    • 9月6日
  • ママリ

    ママリ

    まさにそうです、、!!
    日頃の言動や態度が関係しますよね😩
    たまに嫌味直接言って来たりするような方なので真に受けずそんな人と思っときます😭ありがとうございます!

    • 9月6日
ママリ

捉え方次第ですね💦
嫌味とも取れますし、お互い様だよ。という労いにもとれますし…
普段仲良い方なら嫌味ではないのかなと思いました!

  • ママリ

    ママリ

    仲良いと言っても女性が少ないので一回りくらい離れてますがシフトがかぶれば話します😊!
    たまに嫌味を直接言ったりするような人なので尚更モヤモヤしたのかもしれません💦
    休む事に対して嫌味を込めた労いなのかもしれないですね…😂笑

    • 9月6日
あーちゃん

私はママリさんと同じ気持ちになります😅
最初の文は良きですが
ゆっくり〜のところはひっかかりますが、人それぞれの捉え方ありますしね😓
その人からしたら嫌味で言ったつもりではないのでしょうね💦

  • ママリ

    ママリ

    普段から嫌味を直接言ったりもされる方なので私が気にしすぎなだけかもですがやはり嫌な言い方にも捉えてしまいますよね😢💦
    子供も私も高熱でだいぶ疲れてしまっていたので尚更モヤモヤしたのかもしれません😭

    • 9月6日
はじめてのママリ

私は気にしないでゆっくり休んでね!って意味だととらえてしまいましたが、呑気😂
嫌味でしたら…では、ゆーーーっくり休ませて下さい(10日間)と送り返したいですね❗️

  • ママリ

    ママリ

    笑ってしまいました(笑)
    ゆーーーーっくり休ませてください言ってやりたかったです🤣!!
    同じパートなのにたまになぜかライバル視されてたり嫌味直接言って来たりとする方なので直接ならニュアンスで捉え方が変わったりもするんですが文字は分かりませんもんね😭

    • 9月6日