※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
家族・旦那

2人目拒否で離婚考え中。旦那に不満、子供はパパ好き。離婚か割り切るか悩んでいます。

2人目拒否をきっかけに離婚するのはおかしいですか?

何度も話し合いの場を設けましたが
2人目を拒否され妊活すらできなかったことがとても辛く
(旦那の親族などから2人目の催促が凄かった)
それから旦那に対して我慢できてた不満が自分の中で留めておくことが出来なくなり、常にイライラした態度で接してしまうようになりました。
正直旦那のことが嫌いです。
不満→家事育児はほぼ私に任せて、自分の用事でいないことが多い

今となっては、こんな旦那との間に2人目を授かったとしても上手くいかなかったと思います。
ただ、そう前向きに考えても旦那への気持ちは多分戻らないと思います…。

けれど、子供はパパが好きだし
離婚するとなると今住んでいるところを離れて住む場所や仕事も1から探さないといけません。

離婚せずに割り切って生活していくべきか
このまま離婚すべきか悩んでいます。
アドバイス頂けたら嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私だったらですが、
本当にずっと仲良しで居られなくなったら
離婚します。

ちょっと長めの喧嘩ではなく、
心の底から
もう二度と笑い合って生活は出来ないと感じたら離婚しますね。

うちの子もお父さん大好きですが、
お父さんとは週末遊んでねってと言って離婚します。

いま住んでるところを離れたり、
仕事や何かも不安ですが

新しく自分で切り開いていかないといけない事を
むしろワクワクする時が
離婚時かなとも思っています。

はじめてのママリ

アドバイスにはならないかもしれませんが、私の経験談をお話しさせてください。

私は末っ子で18歳の時に両親が離婚しました。
子どもながらにずっと、両親は仲が悪いなと思っていましたし、特に母は父のことあまり好きじゃないんだろうなと察していました。
母が父に対して雑な対応をするので、私はそれを真似してしまっていたことを今後悔しています(子どもだったのでつい母の真似をしていました)
母としては、私が20歳になるまで離婚はしたくなかったみたいです。
でも子どもとしては、複雑です。
仲悪い両親を見続けることは辛かったですが、確かに幼い時に離婚していたらそれはそれで違う意味で傷ついてしまっていたかもしれません。

1番理想は、仮面夫婦でも良いので表面上は仲良くして子どもが大学生くらいになったら離婚する。(ちーさんのこれからの人生は長いので、嫌いな人とずっと一緒にいる必要はないと思います。)

長文失礼致しました🙇‍♀️