![mi ☻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![M✩.*˚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M✩.*˚
私は普段からBF(レトルト)頼りまくってたので、あまり気にしないのですが、
3日間くらいなら箱のやつでもいいのかな?って思います🤔
![あーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーまま
全然気にせずどっちでも大丈夫だと思いますよー。
3食食べさせて健康に悪い影響が出るようなものはベビーフードとして売ってないと思います😰
塩分もちゃんとその月齢で代謝できる量で作られていると思います。なので1パックで足りなくてベビーフードを何パックも食べるということでなければ大丈夫です。
-
mi ☻
そうですよね😳💦
その月齢に合ったものですもんね☺️
ありがとうございます✨️- 9月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どうしても気になって後から後悔ってなるなら手作りでも全然良いと思いますし、全然BFでも大丈夫だと思います🙆🏻♀️
mi ☻さんの愛情は伝わってると思いますしお子さんはどちらでも美味しく食べてくれるのではないでしょうか☺️
-
mi ☻
素敵なコメントありがとうございます🥺
出先で作れればいいんですけど、そうゆう訳にはいかないので…😭
今回は塩分気にせず味付けのBFに頼りたいと思います☺️- 9月5日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
うちは10ヶ月の頃には普段の朝食にアンパンマンのスナックパンを食べていたので旅行先では、昼は外で過ごすことが多かったので昼を手軽に済ませるため普段とは朝昼ごはんを逆にしていました。
朝はホテルの朝食からお粥と蒸し野菜、蒸し鶏、ヨーグルトを取り分け。
昼はパンとbabybioのスムージー。
夜は市販のベビーフード。
みたいな感じです。
暑い時期で手作りのものを持ち歩くのは怖いので、最近は昼間の外出が決まっている日も朝昼は普段から⬆のようにしています。
私も塩分だけは気にかけているのですが栄養士さんから、摂りすぎた日があっても1週間で見てプラマイゼロになればokと言われました👍
せっかくなので旅先での美味しいものを食べさせてokか調べながらアレルギーには気をつけつつ少し食べさせてみたりもしています✨
-
mi ☻
ホテルの朝食から取り分けもいいですね!
5倍粥なので、白米にお湯を足せば5倍粥に似た形状になるでしょうか?蒸し野菜があれば最高ですね✨️ヨーグルト、バナナあたりがあると嬉しいです😭
栄養士さんがそうおっしゃるのなら、安心できますね☺️- 9月5日
mi ☻
せっかくの旅行で気にしすぎてもダメですよね😭😂
気楽にいきたいと思います☺️