※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

大阪市在住の方へ、大学費用の準備額や下宿の有無についてお聞きします。国公立や私立文系・理系の想定も教えてください。

大阪市内にお住まいの方で、奨学金は使わない予定の方にお聞きしたいです。
大学費用は子供1人いくら用意される予定ですか?
(国公立想定や、私立文系or理系想定なども一緒に)
また下宿想定かどうかも教えてください🙏

参考にしたいです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

とりあえず私立文系くらい想定で7、800万くらいかなと思ってます🤔下宿はあまり想定しておらず、そうなら少し援助はするからバイトしてという感じです😅

はじめてのママリ🔰

我が家は子供が男×2人なので、私立理系が濃厚だと思って1人あたり1000万予定です。下宿は想定していないです。

みいな

私立文系想定で500万かな?と思っています。
下宿は基本的にはなしです。関西圏なら大体どこでも通えると思うので。
理系だったり留学したり…とかだと足りないと思いますが、その分働くか家のお金を使うか…にします!
あんまり色々想定すると気が遠くなってしまうので😅

ママリ

皆さんありがとうございます🤍
参考にさせて頂きます😊!

K【はじめてのママリ🔰】

初めまして!✨
遅いコメントなのですが、もしよければ参考程度に、、、☺️

3年前のことなのであまり正確ではないのですが、、、

私が看護学校(4大私立)で前期後期で160万(確か親に聞いた時に80、80くらいだったはず)✖️4年

➕で教科書代が高い時で多い時で10万くらいあった気が?(それも前期後期で本の買い替えありました)

ので奨学金お考えでなければ余裕みて800〜900万くらいは必要かもです✨

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    細かく記載していただき参考になります🥺
    私が大学を卒業したのが10年ほど前になってしまい相場が分からなかったもので💦
    理系私立想定なので1,000万程は見ていればとりあえずは大丈夫そうですね☺️

    • 10月5日
  • K【はじめてのママリ🔰】

    K【はじめてのママリ🔰】


    私も毎回聞いてたわけではないので、ちょっと曖昧なのですが、、、💦😂

    多かった時でそのくらいだったと思います☺️

    私も大阪市内なので、頑張って貯金します、、、、笑✨

    • 10月5日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    私も貯金頑張ります🫶

    • 10月5日