
コメント

ころころころり
1年で支払った医療費の合計から、生命保険からおりた金額を引いて計算しますよー✩

アマルカ
ご自身でも調べられたりして既に解決してたらすみません!
保険会社から補てんされたお金を差し引くのは、その対象となった治療・手術費用に対してです。
その治療にかかった費用を上限として差し引きます。
国税庁のホームページに書いてありましたよ☺
ころころころり
1年で支払った医療費の合計から、生命保険からおりた金額を引いて計算しますよー✩
アマルカ
ご自身でも調べられたりして既に解決してたらすみません!
保険会社から補てんされたお金を差し引くのは、その対象となった治療・手術費用に対してです。
その治療にかかった費用を上限として差し引きます。
国税庁のホームページに書いてありましたよ☺
「生命保険」に関する質問
生命保険詳しい方いますか? 一生独身きめた弟が 生命保険の受け取りを 姉のわたしにしたいって言ってます 父はもう棺に片足突っ込んでる状態なので 受取人には無理です 母は離婚して家を出ます 今は母みたいなんですが …
学資保険の、高額割引適用とはどういう意味でしょうか? ある生命保険会社の学資保険を調べていて、高額割引適用と そうでない場合の保険料が違っていて、コールセンターに問い合わせしたのですが、割引率が高いというこ…
子供ではなく私です。 生命保険・医療保険の乗り換えを考えています。 今日本生命ですが、更新のタイミングで過去の手術歴がネックとなりダウングレードが難しいと言われました。 生活に余裕がないので、最低限の補償で新…
お金・保険人気の質問ランキング
ころころころり
保険会社から証明書みたいのもらってるはずなので、控除申請の際に添付します!
ケティ
そうなんですね!ありがとうございます!
てことは医療費10万に満たなさそうです( ..)"
ころころころり
交通費も、公共機関ならプラスてきますよっ!
領収証いらないので、日付と病院名と往復金額を書けばOKです!
手書きでもパソコンでも✩
それでも10万いかないですか?
あと旦那さんとかの医療費も一緒に計算です!
ケティ
詳しくありがとうございます!めっちゃ助かります!
旦那にも聞いてみます(*^^*)
ころころころり
グッドアンサーありがとうございます✩
薬局で買った市販の薬代とか、歯医者さんとかもOKなんで!
頑張って10万いきますよーに!!✩