![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ
うちはお給料全額もらって貯金と生活費と全て管理してます。
最初管理するようになった時は、一年でこれくらい貯金したいなーと考えて、残りで生活するようにしていました。
だんだん、もう少し貯金増やせるな、とか感覚わかってきましたよ(^^)
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
専業主婦です。
旦那の給料全て握ってます。
手取り月給24〜27万円。
家賃6万円
貯金4万円
将来の子供貯金5000円
旦那小遣い3万円
光熱費約2万円
旦那保険料13000円
携帯代2万円(2台分)
ガソリン代約1万円
食費、日用品、外食、娯楽費など65000円
↑
この中には私の洋服代やランチ代など含まれてます。
ざっくりですがこんな感じです。
ガソリン代や食費などはクレジットカードや電子マネー払いしてポイントを貯めて自分の為に遣ってます。
うちは旦那がお金の管理が出来ないからと私がしています。
初めは旦那さんと話し合いながら少しずつロンさんが管理していったらどうですか?
固定費、貯金は先取りで残ったお金でやりくりすればいいと思いますよ。
食費も月いくらと決めてからやりくり。
キツかったらもう少し増額。
余裕だったら減額。
色々試してみて金額を設定してみて下さい。
-
ママ
とてもとても親切に細かく教えて頂いてありがとうございますっ😭!!
とても参考になります!お給料がほぼ一緒なので余計に参考になります❗❗
私のまわりに子供のいる友達がいなくてみんななににどれくらい旦那さんからのお金を使ってるのかすごく気になってて、旦那さんにも私の管理ができてなさすぎて毎日あきれられていたのですごく細かく教えて頂けてほっとして、しっかりせんといかんっ‼頑張ろう!!って思えました❗❗ほんとにありがとうございますっ😊💕- 2月17日
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
うちも毎月10万生活費としてもらってやってます(・ω・)/
保険は引き落としなので別ですが、食費、日用品、子ども用品、レジャー費、娯楽費、医療費などそこから出してます!
-
ママ
私は10万では足らずぷらすに毎月もらってる感じです😞
でも龍麻さんも10万円でやりくりされてるのでわたしもがんばって上手にやりくりしたいとおもいますっ!!ありがとうございますっ🙈💕- 2月17日
ママ
回答ありがとうございますっ!
私は貯金すらできてなくて10万円でもたりなくていつもぷらす旦那さんからもらっているのでまずは貯金をこれくらいする!ってきめてもっと節約を意識して頑張りたいです!!ありがとうございますっ🙈💕