※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

風邪症状で病院受診の目安について相談します。症状は微熱や咳、鼻水があります。先週耳鼻科で薬をもらったが、病院に行くべきか迷っています。皆さんの意見を聞かせてください。

【風邪症状で病院に行くべきかについて】

【病院の受診目安にいついて】

昨日からコンコン、たまに痰の絡む咳が
出るようになりました。
夜中は少しうなされながら寝ていて
鼻水?痰?が喉に落ちてきたのか
重めの咳も何度もしていました。
熱は37.2度と微熱程度です。
食欲あり、水分もいつも通り取れていて
機嫌はちょっとテンション低い位です。

先週の水曜日から鼻水が出ていて
翌日の木曜日に耳鼻科を受診しました。
その際タンと鼻水の薬を頂きました。
(抗生物質とシロップの薬です)

皆さんならこの場合病院行きますか?
・耳鼻科は37度以上あると見て貰えないので
行くとしたら小児科になります。
・感冒症状があるため、コロナの検査を
しないと院内受診ができない。
・解熱剤(座薬)は6月に貰ったのがあります。
気管支を広げるテープはありません。

以上を踏まえ、皆さんなら受診するか
また、受診の目安にしている事などあれば
教えていただきたいです🙏🏻🙏🏻

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ薬あるなら様子見ます😅
あまりにも咳がひどくなったら
吸入してもらいに時間外でも
受診しにいきます。

  • ままり

    ままり


    今日の夜分しか薬はありません💦
    とりあえず今日は様子みて
    明日判断しようかと思います。

    • 9月5日