
妊娠初期で心拍確認が難しく、4度目の受診が必要。不安なので最短の病院も考え中。皆さんは1週間待って通ってる所を受診しますか?
今妊娠初期です。今通ってる産婦人科は家から少し遠くいつも混んでるので予約しても時間が多少かかったり都合のいい時間に予定が取りづらいです。家から最短の所の産婦人科が気になっており順調にいけばそこも視野に入れたいと思ってました。
今回なかなか心拍確認までいかず昨日3度目の受診日でしたがたぶんこれかな?っていうピコピコは見えましたがはっきり見えるか1週間後にまた来てくださいと言われました。仕方ない事ですがこの1週間ってのが気が気でなく4度目となると少し精神的に疲れてきました😖
不安でもあるし家から最短の病院も気になってるので間日をとって週明けにそこを受診してみようか考えてます。
皆さんならこのような場合どうしますか?やはり1週間待って初めから行ってる所を受診しますか?
- tyi(2歳7ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

わたあめ
もし決めるならお産の予約もありますし早めに決断した方がいいと思います。
そして初期は大体2週間おきとかの検診ですよ〜💡
1週間は早い方の受診です👀
tyi
そうですよね😖近くの所は1度行ったみたいなとは思ってて。
今行ってる所は心拍確認まで1週間間隔で来てくださいって感じなので指定された日に行ってますが4度目となると不安で😭1人目の時も2度目で心拍確認までできてたので余計😱
やはり気になってる産婦人科に行ってみます!
わたあめ
そうなんですね💡
1週間後の予約はとりあえずそのままにして、近くの産婦人科に行ってから病院や先生の雰囲気でいい方を決めるのもありかな〜と思います(^^)
余分にお金はかかっちゃいますけどね💦
tyi
私もその考えがあって💦
週明けに行ってみて雰囲気も良くて心拍もはっきり確認できたらいいなって思ってます!