
子供の発達検査でお母さん1人で行く悩み。平日で休みが取りにくく、一緒に行きたい気持ち。
【子供の発達検査にお母さん1人で行くことについての悩み】
なんだかなー、もやもやする。
子供の発達検査、お母さん1人とお子さんで行かれた方、いますかー?エールを下さい😢
だんだん、子供との関わりを試行錯誤考えてくれたり、子供の保育園行事に休むように頑張ってくれたり、パパには感謝しているし、子供もパパはー?っていない時に聞くようになった。
今度の発達検査、平日で、しかもその曜日がかなり休みにくいのは分かる…(相当厳しいらしい)
無理に休んでとはいえない…
でも、一緒に行ってほしかったな。
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月)
コメント

みぃママ
うちは上の子も下の子も私が1人で行ってます。
特に親がすることもなく、問診票だけなので母親だけでも全然大丈夫ですよ。

はじめてのママリ🔰
行きましたよ2回^_^
まあ行ってみっかーてかんじです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
やっぱ考え過ぎですかね😅
ちょっくら行ってきます笑- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
はい!
行ってみて半分くらい受け止めるといいですよ!私はそうしてます- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
そう言って下さってよかったです💦
私の性格上、全部受け取って、しんどくなってそうだったので😅ありがとうございます!- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
たとえどんな状態であれ我が子は可愛いです^_^半分は当たってるかなー?じゃあ何が欠点なのかな?そこを少しずつ改善していこうっとって感じです!
- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。何があっても我が子は可愛い😍ですもんね。今、療育にも通っているので、話を療育の先生とも共有しながら、子供の成長をサポート出来ればと思います。
- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
療育の先生に話たくさん聞いてもらって利用できる人、サービスはたくさんすればいいと思います!ただ薬は進めません!!私は薬反対はです!
ほんとかわいい!
なんなら少し問題があるからこそ可愛さが倍増してます!- 9月5日

みーにゃ😺
旦那が休めないので発達検査も療育のあれこれも、発達相談も何でもかんでも私と子供で行きます😂
でも発達検査の結果説明だけは旦那に休んでもらって一緒に行きました💡
お子さん、発達検査でいつもと違う空気感だったりドキドキするかもですね💦お子さんも頑張るので、お母さんも一緒に頑張って下さい💪
-
はじめてのママリ🔰
応援コメントありがとうございます!おそらく2回目の予約もありそうなので、その時は旦那が休めそうな曜日で予約出来ないか、相談してみようと思います!
がんばります!- 9月5日

豆
一緒にいて欲しいですよね。
検診も療育も検査も病院も全て息子と私2人で行きました。
離婚を決めた最大の理由です😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
子供に関すること全て1人でするって、本当に大変ですよね💦うちの旦那も、行ったことありませんよ💦
療育の場所すらはっきり分かってません😆
モヤモヤはしますけど、私がパート勤務だし、旦那の育った家庭環境を考えると、仕方ないのかなーと思っています。
それでも、旦那の成長が少しずつあるので、やっていけてるのかなと思います💦- 9月5日
-
豆
スケジュール管理や送迎って地味に辛いですよね…
今は放課後デイサービスに切り替わって楽になりましたが、年長さんの時は忙しすぎて母親の私が本気で死ぬかと思いました😂
体力もメンタルも自信ある方ですが、疲れがでたのか4月からずっと蕁麻疹が出て治りません(笑)
頼れる大人は多い方がいいです!!
パパも今関わり方のお勉強中なんですね☺️はじめてのママリさんのご主人はきっとこれからどんどん良くなりますよ!うちの人はまるっきり興味関心がなくて、自分の時間が一番大事なタイプだったので、多分ご主人とは全然違うと思います👍🏻- 9月5日

mamama
私は旦那を連れて行く選択はなかったですね💦たしかにいたら助かるけど…

はじめてのママリ🔰
うちも、付き添いは私一人でした!療育にも一回くらいしか来なかったですね🥹私一人じゃ重い…とよく思いました💦
療育で知り合ったママさんで「私と違う観点でいて欲しいから、最低限の接し方しか伝えてないし、療育には来てほしくない」って言ってる人いて、そのくらいの次元にいきたいなぁと思ったのを覚えてます🥹

はじめてのママリ
わたしも検査は1人で行きました。
検査は同室ですか?年少になると分離ではないですかね?
だとすれば旦那さんいても邪魔かもしれないです!笑
上の人にもありましたが、結果を伝えてもらうときはできれば旦那さんもいた方がいいかなと思いました。
直接の方が伝わりやすいニュアンスとか、気になることを医師に質問したりすることができるので。
うちの夫は私経由で伝えてもいまいち納得しきれない感じのことが多かったので、結果は一緒に聞いてくれてよかったなーと思いました☺️
はじめてのママリ🔰
早速の返信ありがとうございます💦
なんか事前に2時間くらいかかると言われたので、色々考えてしまっていました。
もうちょっと気楽にいってみます。
みぃママ
すみません、問診票じゃなくて問診です。
最初は子供だけです発達検査して、あとの時間で問診なので2時間ぐらいって言われたのかなぁと思います。
気楽に行って全然大丈夫ですよ。
はじめてのママリ🔰
具体的なコメント、ありがとうございます!イメージ出来て安心しました😮💨✨