
コメント

はじめてのママリ🔰
母に作ってもらいました。
手芸品屋さんの入園&入学コーナーに参考サイズのチラシ置いてたのでそれ見ながら作ってくれました。

はじめてのままり
ユーチューブみて作りました。裏地付きで探して一番簡単そうでわかりやすそうな動画を探しながら見ながら作りました。巾着とかなら初めてでも二時間とかぐらいですかね。
だんだん慣れてくるので、全部作り終えるのには二、三日で出来ましたよ✌️
-
みーあ
YouTube便利ですよね!何本かみてみます!
やっぱり、子ども寝てから作るって感じですよね?- 9月4日
-
はじめてのままり
そうです。夜な夜な作っていました笑
- 9月5日

退会ユーザー
私は幼稚園の規定のサイズがあったので、それを参考にして、後はYouTubeで検索して、手提げ袋とかをミシンで縫いました!
-
みーあ
幼稚園とかの規定サイズは
入園決定してから、書類もらったって感じですか?
YouTube見てみます!- 9月4日
-
退会ユーザー
願書と面接後の入園案内に、幼稚園の規定書?心得が冊子できまして、それに書いてありました!(マンモス幼稚園のため、名前はここに絶対👇とか細かいルール沢山あります)
YouTubeおすすめです!
何度も見返せるし、裁縫苦手な私は重宝してます(^^)- 9月4日
-
みーあ
名前の書く場所の指定もあるんですね!
参考になりますありがとうございます♪
YouTubeは止めながらも見れるのでいいですね!🤭- 9月5日
みーあ
サイズのチラシ!今日手芸屋さん行ったのに見てこなかった💦
また見てみます!ありがとうございます♪