![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育てに不安を感じる女性が、狭い家での子育てに後悔しています。リビングが狭く、子供部屋も小さいため友達を呼ぶことや子供を増やすことに不安を感じています。住宅費を抑えたことで後悔しています。
【狭い家で子育てに不安を感じています】
狭いお家(主観で大丈夫です!)で育った方…、早く家を出たい、家が狭くて恥ずかしいなど思ったご経験ありますか?
子供が産まれ、思い切って戸建てを購入したのですが、
子育てするには少し狭かったかなと後悔しています。
17畳のリビングですが、リビング階段部分があり実質15畳強です🥲
公園や学校が近く子育てしやすそう!と思ったのですが、
主人と2人の感覚で決めてしまいましたが子供は2人(可能なら3人)欲しいと思っており…、調べると子供3人だと最低でも18-20畳が望ましいと見て、やってしまったー!と後悔中です🥲
(子供部屋は4畳程度になりそうですがギリギリ確保できそうです)
お友達呼んだりした時や、リビング狭くているところない…となってしまわないか不安です😭
教育資金やレジャーにお金を回したく住宅費用をあまりかけなかったのでちょっと後悔しています😭
- はじめてのママリ
![しましま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しましま
今考えたら、実家は狭かったなと思います。
でも、住んでいる時、特に子供の頃なんて何も思わなかったですよ。恥ずかしいとか思ったことはないです。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
実家が15畳リビングですが、子供の頃は狭いなんて思ったことありませんでしたよ😊
3人兄弟です!
確かに男兄弟が2人とも高校生以上でデカくなったら、少し食卓はぎゅうぎゅうではありました💦
でも、子供の頃から15畳リビングで育ったので、慣れてたからか、特に狭くて嫌だー!とかは全く思いませんでした。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私、4人家族で27坪くらいの建売り、
旦那さらにもう少し小さめの家(建売り)で6人家族(子ども4人)
で暮らしてました。
恥ずかしいとか一度も思ったことないです!27歳まで実家にいました。旦那も29歳まで実家にいましたよー!
コメント