![しゅる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
歯磨きでよくえずくことがありました!涙もよく出ていたので、状況は似ているかもしれません。
歯ブラシを意識してしまう(口にモノが入っていることを意識してしまう)とオエッと来ていたので、なるべく意識しないようにスマホをいじりながら歯磨きしていました。
![ちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんママ
私もピーク時から今も歯磨きで
嗚咽、なんなら嘔吐します。
ピーク時は歯ブラシ見ただけで嘔吐してました。
よだれづわりは今も健在で寝ている時溺れそうになって起きることもしばしばです。
歯磨き粉が特にダメで
歯磨き粉なしでブラッシングのみをしたり、極々少量の歯磨き粉もしくは子供用の歯磨き粉を使っていました。
よだれに関しては寝室に紙コップ置いてその中に吐き捨ててましたが、夜の方が私はよだれの分泌量が多かったので、昼夜逆転して夜中はヨダレと戦い朝~昼にかけて寝る生活をしていました。
ただ仕事があるとそうも行かないので、今困っているところです。
![Tumugi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Tumugi
私も1人目の妊娠中に
はぶらしがダメになり
毎回他のことをしながら
だましだましで磨いてました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんにちは。
私もつわり期は歯磨きのたびに吐いていました。よかったのかはわかりませんが、子ども用の小さい歯ブラシで少しマシになったような気がします。たいして磨けてないと思いますが、もうスピード勝負でさささっと終わらしていました。
コメント