

はじめてのママリ🔰
歩行器めちゃくちゃ便利で、上の子(現在17歳)ずっと使ってました!
良くないというのは足の形がO脚になる、、、とかかなぁ?と思いますが、、
それであれば全くO脚にはならなかったですし、
歩行器で慣らしていた為か歩き始めるのも早かったです😳
歩行器めちゃくちゃ楽だったので、息子にも買いましたが、息子は嫌がってあまり使わなかったです💦
(座らせても数分で脱出して危険だった)

退会ユーザー
1人目の時使ってました!!
2人目の今、使うと家が狭くなるので使ってませんが家が広ければ使いたいです🤣🤣
自分で歩かなくなるとかでよくないっていいますよね!
長時間乗せなければいいと思います!

ます
私自身が使ってました。
私自身、仕事関係で勉強した範囲だと股関節の形成(成長)に影響があると言うことでした、特に女の子。エビデンスでもはっきりしているそうです。
私自身が乗っていて股関節は今のところ気になるところはない(でも違和感はなくはない)ですが、早い段階からかなり腰は悪いです。
因果関係は証明できませんが少なからず影響してるかなぁと感じます。
変形性股関節症の実母やお客様見てきて、将来のリスクを考えると見ず知らずの方にもお勧めはしたくないですね。
もちろん我が子たちには使おうとも思ったことないです。

退会ユーザー
最近使う人いないですよね💦
はいはいが一番良いといいますよね。
立つ時期じゃない時に立たせる形で不自然、腰や股関節、足への負担や良くない影響は全くないと言い切れないと思います。
とはいえ短時間であればとかあとはもう個人の自由じゃないですかね😂乗せといて仕事出来るほど長時間はよろしくないとは思います。
うちは2人の子供には使ってません

とも
リハビリ職ですがあまりおすすめしません💦自然に歩き出すようになるまでは体の準備ができてないまま無理に歩かせることになります。股関節に負担がかかりやすいので、、
使わなくても歩く時期がくるのでまだジャンパルーとかの方がましかなと思います

亜美子
歩行器で時間を稼げるのはほんの数ヶ月だけなので使わなくなったら邪魔だしおすすめしません🤣
コメント